日本一周142日目「変更します」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

現在、日本三周目「路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」in浜松

11/18 日本一周 142日目 浜松ライブ3日目以降

挑戦を変更しようと思います。

寒さ、人の数、自分の気持ち、選挙との被り、人の止まり等の見積もりを見誤りました。

・まず、寒さに関しては、身体、精神的に二時間くらいしかやれない。

・人の数は基本の交通量が一周目二周目よりなぜか少ない。

・選挙に関しては、メディアも選挙に目が向き全て取材検討状態。これから駅前で選挙活動が始まるであろう悪い組み合わせ。

・自分の気持ちに関しては、事務的な作業等に追われ、三周目をスタートした時の気持ちの所まで作り込めていない。

・そして、もちろんプラスαもあると思いますが、それらを全て合わせた結果、人の止まりが悪い。



という事で、

1それでも続けて集まろうが集まらまいがやり遂げるの
か、

2最終的にどうなりたいかという結果を意識して中断するのか、

こういう時うまく行っている人はどういう道を選ぶのか、

どっちがいいのかかなり迷いましたが。



1のとりあえずやり遂げるを選んだ上で、

このままやっていても生きていけない。

こんな気持ちでやっていていいのかというのもある。

もう一度色々作り込まないと勝算がない。

ということで、早い決断の方がいいと思い、以下で当初と違った決断をしました。



①まず、CDも2000枚ほどプレスしてしまい、

それも誤送などのトラブルで、10日後の11月30日まで届かないという状況で、

金銭的にかなりヤバイので、不本意ながら、浜松でバイトをしようと思います。



②しかし、だから辞めますというのは、

寒さなどの悪影響はある程度想定できていた部分もあったので、

言い訳並べて辞めるみたいなので、自分の中でのしめしという意味でも、

それでもやる道を模索し、
1000人というテーマは変わってきますが、バイトと並行して、

挑戦ではなく修行として、一時間でも二時間でも出来る限り路上を続け、やり遂げるだけやり遂げようと思います。



それでも続けて、ただただやり遂げるというのはいつもやってきて、

でも結果は出てこず、時間ばかり浪費してきた今までの自分だったので、

今回は日本一周の集大成で、結果を出したいという元での挑戦だし、

今までの自分と違う道を選ぼうと中止を考えましたが、

浜松に関してはやると決めて出てきてしまったので、

とりあえず、このようにやり方を変更しやっていく形になりました。