現在、日本三周目「路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」ex東京、神奈川
10/2 日本一周 93日目
この日は、関内のBASISで同年代のアーティスト菅野翔太君のライブがあり見に行ってきました。
戦っている様を観れて、また向上心かきたてられた最高のライブでした。
前回のブログの延長みたいな事だけど、どこにだってかっこいい人や面白い人はいて、
それが自分の知る世界や自分の縁のない所にあったから、
その人の存在自体や魅力、その人のやっていること、
活躍を知らないだけなんだなと改めて思わされました。
そして、メディアを通してなくても活躍してる人はいっぱいいるだろうけど、
メディアはそういう人たちの存在から活躍までを多くの人が知るきっかけや縁になることができるから、
それが活躍の基準とされる事があったり、
すごく重要なツールとされるんだなと感じました。
また、メディアどうこうじゃないにしても、音楽にしたってなんにしたって、
生活の中には刺激が沢山あって、
周りの人たちも、何かを知ろうとしたり、
そこに目を向けなくても、自分の求めるものがいくらでも短かにあるから、
そのいくらでもからその人たちのオンリーワンになるためには、
もちろん必死でいいもん作るのは大切だと思うけど、そこから抜け出す為の内容はじめ、
色んな出会いやチャレンジ、行動とか、僕も違ったなにかをやり、
あと一億倍戦っていかなきゃなと思わされました!
そしてなにより、戦っている人はかっこいいし、輝いて見えるなというのをすごく思わされたので、
自分も自分をかっこいいと思えるくらい戦って、自分に自信をつけていこうと思いました。