現在、日本三周目「路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」ex東京、神奈川
10/1 日本一周 92日目
この日は前回二周目の際、サウンドプロデュースを行ってくれた恩師ハマーさんが、SOUL'd OUTのDiggyさんとRuby Baby Productionという会社を立ち上げ、そのファーストライブがあるということで呼んでくれ、見に行ってきました。
とても勉強になり、向上心かきたてられる最高のライブでした。
TSUTAYA O-EASTで行われたライブは、満杯のお客さんで埋め尽くされ、やっぱかっこいい音楽をやっている人はいつまでたっても健在だなと思わされました。
自分なんかもメディア露出で色々見ちゃう時もあるし、路上なんかで大衆の目に触れられながら音楽をやって見て、メディアの影響力って激しいなと痛いほど感じたけど、
テレビとか新聞などにでてるかどうかは売れてる売れてないとか、いい悪いとかの基準ではなく、見せ方やプロモーションの在り方の一つだなと激しく痛感させられた最高のライブでした。
Diggyさん、HAMMERさんがアンダーグラウンドの路線でやってるのかどうかは、前HAMMERさんと話させてもらった時に、勝手に僕が判断しちゃって思ってるだけだけど、アンダーグラウンドの路線を選んでやっていても、メディアの路線のアーティストより、最強にカッコよくて売れてる人(グッズだとかチケットだとかCDだとか)も山程いて、本当に自分がアーティストとしてどうありたいとか、どうなりたいかとか見せ方次第なんだなと思わされました。
言いたいことが多すぎてまとまらないので次のブログに延長して書こうと思いますが(笑)、ともかく何が言いたいかと言うと、どのフィールドだろうが、かっこいいものはかっこいいなと思わされすごく学ばせてもらい、僕もあと1億倍頑張ろうと向上心かきたてられた最強で最高なライブを見させてもらいました。