函館駅は、深夜3時半から4時半まで閉鎖されてしまうという事で、3時に函館駅をでて、出発しようとすると、財布がなくなっているのに気づきました。
連日マジかよ↓な出来事続きでしたが、見慣れない番号からなんども連絡があった為、かけてみると函館中央警察からでした(>_<)
親切な方が警察に財布を届けてくれたみたいで、財布にはお金もカードも入っているわけではありませんでしたが、免許証や保険証などあり得ないくらい大切なものが入っていたので、本当にありがたい限りというか救われました。
警察には昼すぎ頃財布をとりにいくといってしまっていたため、この日は函館市をブラブラ観光!
まずは五稜郭公園。
桜満開で桜前線にのり北上できています。
桜の見過ぎで感動が薄れている感もありますが、五稜郭と桜のコラボレーションはまた今まで見た桜と違った素晴らしさがありましたo(^▽^)o
五稜郭を見た後は、今回は山は上らなかったですが、函館山の麓に行きました。
函館山の麓はペリー来函の関係?で、キリスト関係の建物が沢山たっていて、長崎と街並みがかぶりました。
その後は、函館公園にいきました。
こちらも花見で賑わっていましたが、五稜郭公園とは違い屋台がでていたり軽い動物園があってなぜかヤクジカがいたりして、また違った楽しみ方ができそうでした。
その後は夕方になり、財布をとりにいき、受け取った後、函館市で昔バーをやっていたり、ラジオのパーソナリティをやっていたり勢力的に活動する未来さんと交流!
行きつけのbarに連れて行ってもらい交流ができました。
もっと前もって連絡くれてたら、
ラジオとかイベントとか準備しておけたのにと言ってくれ、稚内まで行って下ってきた時にはまた連絡してくれれば準備できるから言ってねと言ってくれる未来さん。
本当にありがたい限りでした。
各地でも前持って言ってくれれば人集めといたのにとか、イベントできたのにと言ってもらう事が多々あります。
しかし、一緒になって自分の夢を追いかけてくれる人がこれだけできたのに、僕は旅するのに必死になってしまっていて、音楽をする為の旅ではなく、旅する為の音楽になってしまっていると思います。
一周目はそれでよかったにしても、これだといつまでたっても、ただの旅する為に音楽やってる旅人になってしまうと思います。
言ったらやらなきゃ気がすまなくなりそうなので、毎日がっつり予定決めてツアーで三周目するとか、軽率な事は言えませんが、やっぱ音楽と旅をミュージシャンとしてセットでやっていく為には、どうすればいいのかというのが見えて来ました。
技術とかパフォーマンスの進歩具合は…ですが(笑)、気持ちとか演奏させてもらえる地は固まったと思うし、
なんと言っても、相手はどう思っているかはわかりませんが、全国に一緒になって夢を追いかけてくれる大切な仲間がこれだけできた僕は、もう時はきてると思います。笑
後は自分がまだそこまでいけてないと自分の気持ちに負けてしまっているので、自分の気持ちに負けない事かなと思っています。ここまで旅を三年してきて色んな壁がありましたが、最大の壁は山でも風でも雨でもなく自分で、後は自分に打ち勝つ事だけかなと思っています。がちで。笑
今回の二周目で本当に多くの方々に、
前持って連絡しといてくれれば、イベント準備できたのにとか言ってもらえたのでそんな事を未来さんとの交流でも思いました。
その後は未来さんやマスターとお別れ。
皆さん。ありがとうございました!
帰りも連絡しますo(^▽^)o
その後は、予定がなくなり、駅の中でまた仮眠。
昨日の様子
CD634/1000(未来さん)
プレゼントCD262/1000
走行距離 20km 電気バイク8090+原付1485km
経路 函館市