日本一周195日目「一日中寒い北海道、長万部滞在」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

この日は、駅で一時間くらい仮眠し、また早朝に出発。

朝は寒すぎましたが、滞在していられる場所もないので、帰りにも函館は通るし、もう函館はでてしまう事にし、札幌に向かい走っていきました。

走っていくと、とりあえず寒く、アウターを五枚も着込んでいるのに震えながら走りました。

手袋も三枚重ねにしていますが、
指先がともかく寒く、
途中トイレにこもり手を乾かすとこで指先を暖めたりしました。
トイレにこもるといえば、一周目よくやっていましたが、あの時を思い出しました。笑

そんな事を繰り返しながらこの日はたんたんと北海道の広大な自然の中を走り続けました。
photo:01


photo:02



そして、100キロくらい走るとまんべくんで話題になった長万部に到着。

まだ18時で辺りは明るかったですが、
この日は風も強くともかく寒くて震え出した為、所持金は相変わらずギリギリでしたが、長万部近くにあった1200円で泊まれるライダーハウスに泊まる事に。
photo:03



案内され、部屋にいくと、何年もそこのライダーハウスに滞在しているという主みたいなおじさんがいて、そのおじさんが食べ物をだしてくれたり迎えてくれ、一緒に飲みました。

そして、夜まで話し就寝。
中はカメムシ大量発生ではありましたが、マキストーブが焚かれていてすごく暖かかったです。

昨日の様子
CD634/1000

プレゼントCD262/1000

走行距離 120km 電気バイク8090+原付1605km

経路 函館市~長万部