日本一周193日目「北海道突入!」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

この日は健康ランドを昼頃出発。
出発後は、雨の中ターミナルに向かいました。

青函フェリーを予約していた為、
青函フェリーの受付にいくと、
この日は欠航になったとのこと。

マジかよ↓な感じでいると、
20分後に隣の津軽海峡フェリーが出港するという事で慌てて受付に。

料金は500円くらい高くなってしまうものの、どっちみち青函フェリーも4-6月は割り増しされていて高かったし、青森市で雨の中途方にくれてるよりはましかという事で、受付をし乗船。
photo:01



乗船してからは、約四時間の航海。
久々のフェリーで若干酔いましたが、仮眠したりのんびりしているうちに、あっという間に北海道突入!函館到着!
photo:02



函館のターミナルに到着してからは、
雨の為、ターミナルの待合室でのんびりした後、函館駅に。

ガソリン代などを考えると、漫喫に泊まれる所持金がなかった上、今回は追い込まれないと動かない自分を追い込む為テントも寝袋も持ってきてないため、函館駅の中で仮眠。笑

この寒さ、一ヶ月時期を間違えた感満載で、寝袋だけでも持ってこなかったことを後悔しています。
でも函館駅中は普通に暖かく仮眠している人も沢山いるのでオススメです。笑

昨日の様子
CD633/1000

プレゼントCD262/1000

走行距離 20km 電気バイク8090+原付1465km

経路 青森市~函館市