日本一周五十八日目「最悪な状況で再度故障」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

これは2012/7/24の出来事です。
この日は、徳島市を朝出発し、高知県を目指し走る。

途中小松島市により、元旅人で日本一周もしていた、ぶん太さんと交流!

ぶん太さんとは同じ年で同じ旅人で同じ神奈川出身ということもあり話が弾む。徳島には旅中知り合った子が徳島の子だったと言う事で移り住んだとの事。羨ましい限りでした。笑

また、旅人の話を聞いていると自分も同じ場所に行って見たい気持ちにさせられました。

また神奈川に戻って来た時は会いましょう↑
ブン太さん。ありがとうございました!

(写真後で)

ブン太さんとお別れをしたあとは、前回お世話になった小松島在住で、蒲鉾屋さんのまきさんと再会。

前回出会わせてもらった眼鏡屋さんの所にいき、三人で交流!

二年前を懐かしんだり、前回の旅を語ったり楽しい時間を過ごさせてもらう

前回はまだ生まれたばかりだったまきさんのお子さんももう二歳になっていたり、眼鏡屋さんはクレープ屋さんを始めていたり、またしても二年の重みを感じました。

その後は、お別れをし小松島出発!

ありがとうございました!

(写真後で)

小松島を出発してからは、室戸まで走ってやろうくらいの気持ちでこの日もガンガン走る。

しかし、日暮れ前、阿南市を超え、日和佐町という町につく頃には雨が降り出し、走るにつれてその雨が強くなり、あり得ないくらいの大雨になった為、19時頃牟岐町と言う所で一休み。

二時間くらい一休みし、雨も少しやみ出したので出発しようと、バイクの鍵を回すと…

なぜか回らなくなり、途方にくれる。

何度やっても回らずどうしようもないし、なんでこのタイミングなのと、今回は最悪なタイミングの故障に嫌気がさし、次の日バイク屋さんに持って行ってみようと諦めてこの日はこの町で眠ることにする。

そこから寝床探し。
しかし、田舎町の為、中々寝床が見つからず、雨の中町を歩き回る。

結局深夜4時頃になってしまっていたため、かなり歩いた所ではあったが、ビーチがあった為そこで野宿。

○この日の報告
CD259/1000(まきさん、眼鏡屋さん、ブン太さん)
プレゼントCD138/1000(まきさん、眼鏡屋さん)

笑顔写真80/1000

出会いノート169/1000

電気バイク70km 計2341km
経路 徳島県徳島市~徳島県牟岐町

寝床 野宿