これは2012/7/23の出来事です。
この日は、朝川崎さんの友達の電気屋さんにいき、バッテリー部分を修理してもらいました。
端子がどうだとか、直列がどうだとか僕には難しい感じでしたが、さすが二人のプロフェッショナルはスイッチの代替え品に線を繋いでいき、電気バイクをすらすらと直してくれました。
(写真後で)
その後は、三人でうどんを食べに連れて行ってもらい、川崎さん宅に戻り、今度こそは、川崎さん宅を出発!
川崎さん。本当にありがとうございました!電気バイクどうなるかわかりませんがとりあえずゴール目指して頑張ります。笑
(写真後で)
川崎さん宅を出発してからは高松市を経由して徳島市を目指しました。
高松市を出る頃にはもう日は暮れていましたが、とりあえずガンガン進んでいきました。
そして、19時頃には徳島県に突入!
突入後は鳴門市などもガンガン飛ばし走りました。
途中、真っ暗な山路に突入してしまいましたが、なんといっても電気バイク15km程の走行しかできないので、心からビビりながら走りました。笑
そして、22時頃には徳島市に突入。
前回お会い頂いたフジンさんは残念ながら今上海の為、この日は小松島市よりの徳島市まで走り、とりあえず雨をしのげる屋根付きのベンチがあったので、そこで就寝。
汗べちょと虫が気にはなったけど、暖かくなってきて野宿には快適でした。
しかし、テントは夏でも必要だなと感じました。夏の蚊の恐怖を忘れていた。
○この日の報告
CD256/1000(電気屋さん)
プレゼントCD136/1000
笑顔写真78/1000
出会いノート166/1000
電気バイク115km 計2271km
経路 香川県綾川町~香川県高松市~徳島県徳島市
寝床 野宿