この日は昼前にかなもの8さんが迎えにきてくれ、かなもの8さんの山荘を出発!
その後はかなもの8さんの金物屋さんでゆっくり。
○北海道新聞取材!
かなもの8さんの金物屋でゆっくりしていると、かなもの8さんが北海道新聞芦別支局長と知り合いということで、北海道新聞さんを呼んでくれていて交流!
取材を受けました。
○芦別市B級グルメ・ガタタン
僕の親父と同年だった支局長も大変いい方で、色々と気に掛けてくれ、三人で芦別市名物のガタタンを食べに連れていってくれました。
ガタタンはあんかけラーメンみたいな感じで、海鮮類やコーンなど北海道の食の魅力が詰まった食べ物でとても美味しかったです。

○前進
その後は昼過ぎになり、かなもの8さんと支局長とお別れ。
ありがとうございました!また再来年畑を見れるのを楽しみにしています。

二人と別れた後は富良野に向かい前進。
相変わらずの山。
ダムなんかもあったりして、ヒーヒー言いながらも大自然を堪能。

○富良野
そして、富良野市内に到着!
富良野駅などとりあえず市内をぶらぶら。
○素敵人・ただすの森さん
その後は、この日会える事になっていたただすの森さんと合流。
ただすの森さんは富良野でカフェをやっている方で、そこで交流させてもらいました。
色々な話ができたのですが、ただすの森さんも旅が好きな方で、旅、音楽、お店、富良野、農業の話などで盛り上がりました。
ただすの森さんはカフェをオープンして三年になるのですが、これからは毎年一ヵ月はお店を休み旅をする事を考えているという話をしてくれました。
店を一ヵ月休む事によるまわりの目や様々な問題がある中でも、
今まで仕事仕事で楽しみを忘れてしまっていたけど、
一度きりの人生それで終わりたくないと言うただすの森さんの話を聞いていると、
自分の人生楽しみをみいだして生きて行くことの大切さを感じました。
そして、夕方にはただすの森さんの友達の農業ヘルパーさんなどもきてくれて交流。
夜には、この日夜交流してくれる事になっていた、BBFORESTさんも来てくれて、弾き語りを披露したり、四人で話したりしました。
話していると夜になり、ただすの森さんとはお別れ。
ただすの森さん。ありがとうございました!
また来年インド話聞かせてくださいね↑
写真はボケボケですが、ただすの森さんとBBFORESTさんと!

○素敵人・BBFORESTさん
ただすの森さんのお店を出た後は、BBFORESTさんのお宅に伺わせてもらい、交流させてもらいました!
BBFORESTさんは、エステサロンやアパートの管理人をやっていて、高校生の娘さんのお母さんでもある方。
そんなBBFORESTさんともBBFORESTさん宅に伺わせてもらってから、色々と話すことができました。
BBFORESTさんは自分は旅をする事はできないけど、
旅が好きで旅人たちの宿を造れたらいいなと言う想いから、
三年以内にペンションを建てる事を考えられていて、
旅ができなくてもこうやって、違う形で楽しみを見いだし、たのしむ事もいくらでもできるんだなと言うことを学べました。
また、女性経営者としてパワフルに果敢にチャレンジされていて、僕もヒーヒー言ってないでパワフルにやっていかなきゃなと、尊敬させられました。
そして、その後は深夜1時過ぎくらいまで話し、オシャレなエステルームを借り就寝。

以上です。
地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社
→ http://www.jrc.or.jp/
人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m
→ http://blog.with2.net/link.php?967821