この日も朝8時頃出発!
のぐっちゃんさん。ありがとうございました!
地元でまた会いましょう!

○前進
のぐっちゃんさんと別れた後は芦別市に向かい道を前進。
この日も蝦夷梅雨にやられながら、軽い山道を進みました。

川も荒れて泥水に。

○芦別市
そして、夕方には芦別市に到着!
芦別市につくとこの日は祭だったらしく雨の中祭りが行われていました。

○素敵人・かなもの8さん
そして、道の駅などに行った後は、芦別市在住のかなもの8さん(36)と合流!
かなもの8さんは家業をつぎ、かなもの屋さんをやりながら、町おこしをやっている方。
そんなかなもの8さんと合流し、居酒屋に連れていってもらい、交流ができました。
芦別市は昔は炭鉱の町だったため、金物屋が多いと言うことや、炭鉱がダメになり、農業での町おこしを行っているなど町の事を色々聞かせてもらいました。
職がなく若者が都市部にでていき、いなくなっているという話を各地方で聞きますが、若者を残していくための活動をかなもの8さんも行っていて、地方の現実を目の当たりにする事ができ、どうすれば問題は解決されるのか考える時間を得れました。
○滞在
その後は、かなもの8さんの山荘にいき、祭りの花火を見ながら話しました。
芦別市は毎年、尾道三部作をとった大林監督を呼び映画の学校を開催していて、その山荘は、大林監督が毎年泊まる山荘との事で、テンション上がり興奮してしまいました(笑)
そして、22時くらいまで、そこで話した後は、かなもの8さんとお別れをして、そこの山荘で滞在させてもらい就寝。
この日は女子サッカー決勝でしたが、なぜだか見ずに無駄に遅くまで起き寝ました(笑)
以上です。
地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社
→ http://www.jrc.or.jp/
人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m
→ http://blog.with2.net/link.php?967821