○出発
この日は朝出発してから、少し戻ることになってしまいますが、泊原発もみてみたかったし、風の町寿都郡にいきました!
寿都郡は海沿いに風車がたくさん回っていて、日本じゃないような眺めでした。
○泊原発
夕方には泊原発につき原発内の施設で学びました。
ちなみにベクレルを計れる機械があり、僕も計ってみたのですが、60キロの成人男性のベクレルの平均が7000らしく、僕は8800あり不安になりました。
10キロにつき1000ベクレル上がるのであれば、体重的に問題はないのですが、そうでないとしたらやばいです(笑)
○祭り
その後は、近くで祭りがやっていたので、祭りにいきました。
何も買えはしませんでしたが、祭りの雰囲気を楽しみました。
夏を感じれたのでよかったです。
また、北海道の祭りは回りに見える山などの景色が雄大で普段地元などでいく祭りよりもスケールがでかく感じました。
○素敵人・くまさん
その後は夜になり寿都郡の中心部あたりにいき寿都郡在住のくまさん(26)と合流!
くまさんは障害者施設で働く方で、利用者の方の事や施設について話を聞くことができました。
障害を抱えながらも楽しそうに生きる施設の方々の写真を見せてもらったりして、笑顔にとても癒されました。
そして、飲みながら深夜二時くらいまで話した後は就寝。
以上です。
地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社
→ http://www.jrc.or.jp/
人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m
→ http://blog.with2.net/link.php?967821