4/30朝〜夕「さようなら九州、福岡。また来たよ本州、山口」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

この日は朝食を頂いたりした後、昼前までじろうさんファミリーと交流して出発ひらめき電球



本当に暖かいご両親で、実家が懐かしくなりましたしょぼん



じろうさんファミリー。ありがとうございました(^O^)

来年こそはじろうさんと会えるのを楽しみにしていますアップ

photo:01







じろうさんファミリーとお別れした後は、関門海峡の方に向かって走っていきましたひらめき電球



北九州と言っても広くて、関門海峡につくまでは時間がかかりましたショック!



関門海峡につくまでには、見所もあり、それらを見る事もできましたニコニコ



まずは、八幡製鉄所の辺りビックリマーク

沢山製鉄所みたいなのがあって、どれが八幡製鉄所なのかはよくわからなかったですが、ともかくでかかったです!!

photo:02







次に小倉城ビックリマーク

下関駅近くにある城で市街の中の憩いの場という感じでした!!

photo:03







小倉駅はこんな感じ!!

中々でかい駅!!

photo:04







小倉駅をすぎ、門司に近づくと海の向こうに本州山口県が見えてきました!!

本州の懐かしさと九州とのお別れのさびしさとでなんだか切ない気持ちになりましたしょぼん

photo:05







門司港駅ビックリマーク

昔ながらの作りが残されていてとても趣がありましたアップ

周りには昔の町並みが残されていて、観光地になっていて、ゴールデンウィークだったのもありとても人が多かったです!!

見所も沢山あるし、観光するなら門司港はいいなと思いました音譜

photo:06







そして、門司港を出てついに関門海峡に突入!!

photo:07







さようなら福岡、九州。また来たよ山口、本州ですビックリマーク

photo:08







半年近く前、山口県から見た関門海峡の先の福岡が異国に見えた時の事を思い出しましたひらめき電球



福岡も色んな人がいてとても面白く暖かい所でしたが、九州全体が本当に暖かい人に溢れた所でしたしょぼん



皆さん。ありがとうございました!!



photo:09







そんな朝~夕方!



以上です。



地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社→http://www.jrc.or.jp/




人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m

人気ブログランキングへ