4/30夕〜夜「連続100kmはさすがにきつい」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

関門海峡を渡り、山口県下関市に戻ってきてからは、早々に進んで行きましたビックリマーク



しかし、夕方に下関市につき、進み出してから一時間くらいするとポツポツと雨が振り出しました汗



最初のうちは小雨だった為、とりあえずカッパをきて進んで行きましたDASH!



進んでいく途中、どこから流れてきたのか汚い海もありましたダウン

photo:01







という感じで18時くらいまでは写真をとれる余裕を持って進んでいたのですが、徐々に大雨になってきて、そんな余裕もなくなり、雨の中を必死に走っていく事になりましたダウン



服は雨でびしょ濡れになり、

二日間連続長距離により体はきつく、

山道に突入し真っ暗になってしまい、

野宿する場所も見つからず、

自転車も後輪が外れそうな感じになってきて、と本州戻ってきて初っ端から最悪でしたしょぼん



どうしようと相当焦りましたダウン



しかし、そんな状態でも山中でねるのはリスクがありすぎる為走るしかないので、真っ暗な道を3時間程恐怖を感じながら走り、小さな町につき、小串という町の公園が見つかり、そこで野宿をできましたショック!



ともかくようやく野宿できる所がみつかり、ホッとしたと同時に二日連続の100キロはきつく完全にくたばりましたダウンダウン



そして、くたばりながら体や服を洗った後、落ち着きブログでも書こうかと携帯を見ると、雨の影響で携帯に水が染み込んでしまったようで、機能が停止していましたしょぼん



マジかよ↓な感じで相当萎え、本当に嫌になりましたが、疲れ果てて悲しんでる余裕もなく、この日は深夜一時半頃眠りましたぐぅぐぅ



以上です。





地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社→http://www.jrc.or.jp/




人気ブログランキングに参加しているので、見終わったらポチっとして頂けたら幸いですm(_ _)m

人気ブログランキングへ