3/19昼〜夜「南さつま市到着」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

地震に関する支援・ボランティア・情報は日本赤十字社→http://www.jrc.or.jp/

枕崎市街を出発してから、海沿い道を走っていきましたビックリマーク

走り出してから少しすると、山になり、ともかく山が続きましたガーン

久々の山越えの試練が襲いかかってきました叫び
photo:01


photo:02



山は険しく、足腰はきつくでしたが、海沿いの道は景色がとてもきれいでしたひらめき電球

途中通った日本三津の坊津なんかは、とてもみごとな景色が、海岸線から眺められ、気力が低下した山道で力をもらえましたアップ

写真はうまくとれませんでしたが。笑
photo:03



その後は、リアス式の山道を走り続けていきましたDASH!

そして、18時頃に日本三大砂丘の一つ吹上浜砂丘につきましたひらめき電球

三大砂丘と言うもんだから、鳥取砂丘みたいなのをイメージしていたんですが、そこまで大きな砂丘ではなく、どちらかと言うと、砂止めの松がジャングルかの様に延々と生えている様の方が衝撃やすごさを感じました音譜

砂丘
photo:04




photo:05



砂丘を見た後は、市街に向かいましたアップ

そして、市街には19時につき、市街に住み交流させて頂ける事になっていたにゃいさん宅に伺わせて頂きました音譜

にゃいさん宅につき、にゃいさんがお風呂に入れてくれたのですが、
久々の山越え70キロは足腰に来ていたのか、お風呂の中で眠ってしまっていました。笑

その後は、目覚めにゃいさんにお詫びをし、ありがたい限りですが、にゃいさんが作ってくれた料理を頂きながら、旅の話や南さつまの話など、様々な話ができましたアップ

にゃいさん。ありがとうございましたキラキラ

そして、昨日は深夜一時頃眠りましたぐぅぐぅ

以上です。

ポチッとねラブラブ
人気ブログランキングへ