8日の出来事・「観光案内」 | 日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

日本一周しまくるミュージシャンあついゆうの所持金0円自転車(ママチャリ)弾き語り日本一周 路上やライブで音楽やって夢追った旅の記録

青春18切符×2で行く日本縦断、東南アジアバックパック旅、所持金0円ママチャリ弾き語り日本一周、所持金0円電気バイク弾き語り日本一周、一週間成田山で断食修行の旅、二週間の瞑想修行の旅、路上ライブに1000人集まらないと次の県に行けない日本一周」など行っています!

この日は、朝10時過ぎに起きた。

前日那覇を回れなかったと言う事で、この日は、ヒデが観光案内してくれた。

12時過ぎにヒデ宅を出発して、まずは首里城に行った。
photo:06



資金の問題上有料エリアには入れなかったが、首里城公園は色々回れ、すごくいい場所を発見し、高台にある首里城から綺麗な景色を見渡せた。
photo:07



首里城に行った後は、首里城近くにある、石畳道にいった。
photo:08



すごく眺めのいい通りで、沖縄を感じいい気分だった。

石畳道にいった後は、海軍司令部壕にいった。

ついたのが、18時前で壕はしまってしまっていたんだけれども、裏に回ると警備員さんがいた。

その警備員さんに、話しかけると、裏口から無料で壕にいれてくれた。
photo:04



貸切状態で壕を見て回ったんだけれども、こういう所で貸切というのは怖いもので、集団自決があった辺りに差し掛かったあたりでは、霊感が一切ない僕でも寒気がした。

ヒデは、壕の中で瞑想をしていると、声が聞こえてきたらしい↓

めっちゃ怖かったし、色々考えさせられた。
photo:05



その後は、資料館を見せてもらい、警備員さん達と話した後、出発した。

壕を出た後、ヒデは変な声を聞いてしまったと相当落ちていた。

その為、ヒデは、空港に行くと元気になるらしく、付き合ってくれと言うものだから、空港に行った。

空港につくと、ヒデは、お店の人や空港にいる外人さんに話しかけていた。

一時間くらいそれを繰り返すと、元気になったらしく、ヒデ宅に帰った。

ヒデ宅には21時過ぎについた。

つくと、ヒデのお母さんが美味しいご飯を作ってくれた。

その後は、またヒデが龍馬伝を見せてくれて、深夜一時頃眠った。