今回はビジネスマインドとは何か
ということについてお話していこうと思います。
マインドとは、稼ぐための姿勢や考え方のことを言います。
これは非常に抽象的です。
優れた姿勢や考え方をマインドと言うことはもちろんのこと、
そうでないものもマインドと言います。
例えば、目の前に巨大な壁が現れた時、
それを乗り越えようと努力する姿勢もマインドだし、
この壁を乗り越えるのは大変だから諦めようと考えるのもマインドです。
今後、僕等が磨いていくべきマインドは優れたマインドの方です。
マインドが重要であるという理由の一つに、
具体的なノウハウとマインドの関係性があります。
マインドが土台になり、
具体的なノウハウを支える役割りを果たします。
例えば、家を建てる時も土台が強固でないと崩れてしまいますよね。
土台がゆるければ、当然頑丈な家を建てることは出来ません。
それと同様に、マインドの部分が優れていないと、
どんなに素晴らしいノウハウを知っていても稼げないのです。
実はこのマインドというものは、少々厄介で、
優れたマインドの持ち主は、マインドの重要性に気付くが、
マインドが未熟な人は、マインドが重要だということや、
マインドが欠損していることに気付かないのです。
稼げない理由がマインドの欠損であったとしても気付かないのです。
そして、結果的に諦めてしまうと。
これは非常にもったいないことです。
では、そのマインドが欠損している場合どうすればいいのか?
究極的にはマインドの優れている人に
修正してもらうのが一番良い方法です。
個別コンサルなりを受けるのが1番良いですね。
さき程も言った通り、マインドが欠損している人は、
そもそもマインドの重要性に気付きません。
だからある程度、強制的にでも優れたマインドを染み込ませる必要があります。
こういったマインドについての講義をしても
読むことさえしませんからね。
逆に言うとマインドの講義を読んでくれるあなたは、
おそらくマインドの重要性に気付いているため、
ある程度マインドが優れていると言えます。
そういった方は、僕のブログなどでマインドに関する知識を得るなどして、
どんどんマインドを強化していって下さい。
そして、小さな成功体験を積み重ねて下さい。
なんでもいいので、実践を通して成功体験を積み重ねることで、
マインドが活きてくるという実感が持てるはずです。
最後にビジネスにおいて最重要のマインドを
3つ紹介したいと思います。
①行動に対する姿勢や考え方。
②時間に対する姿勢や考え方。
③投資に対する姿勢や考え方。
稼いでいる人は、これらに対しての考え方が共通しています。
では、1つずつ詳しくお話します。
まず行動に対してどんな考え方を持っているかと言うと、
適切な作業量を知り、労を惜しまないという考えです。
つまり、稼いでいる人や成功している人は、結局努力をしているということです。
努力無しには、何ごとも成し遂げられません。
稼げない人や目標を達成出来ない人は、
もちろん努力をしていないという場合もあるのですが、
その前の段階である、適切な作業量を知るという部分で
エラーが起きていることが多々あります。
作業量が足りてないのに、
自分は努力をしていると決めつけてしまう。
本当に自分の作業量は、
目標を達成するために適切であるか、
今一度考えてみて下さい。
自分の作業量が足りているか不安な方は、
自分よりもちょっと稼いでいそうな人に
1日どのくらいの作業をしているか、
聞いてみるといいです。
もう一つ大事な考え方があって、
すぐに行動に移すということです。
これが出来る人は意外に少ないんですよね。
何かノウハウを知って、それが稼げそうだなと思っても、
すぐに実践する人ってほとんどいません。
今度やろうとか思う人は絶対やりません。
具体的なノウハウを何か知ったら、
すぐに実践に移すということが大事です。
チャンスが巡ってきた時に、掴めるか掴めないかは、
すぐに行動に移すことが出来るか出来ないかで決まりますから。
次は、2つ目の重要マインドである、
時間に対する姿勢や考え方についてお話します。
時間というものは、唯一平等に与えられています。
どんな人でも1日24時間なのです。
しかし、時間の使い方が上手いか下手かで
格差が生まれてしまいます。
あなたには、時間を上手く使えるようになって欲しいです。
時間には非常に価値がありますので。
時間を有効に活用するためには、時短に投資をすればいいのです。
ツールや外注などに投資をするということですね。
ネットビジネスをする際に、
特に、ツールに対する投資をしないと、
今後相当な時間を無駄にすることになります。
なので、ツールには頼れるだけ頼って下さい。
最後に投資に対する姿勢や考え方です。
稼ぐスキルが身に付くまでは、
自己投資を徹底するという考え方が重要です。
それまでは、極力無駄なことにお金を使うのをやめた方が、
圧倒的に早く成長出来ます。
自己投資を対象は、
知識(ノウハウ)
時短(ツールや外注)
環境(仲間など)
この3つです。
環境というのは意外かもしれませんが、
普通の人は中々モチベーションが続きません。
恥ずかしながら、僕もそうでした。
しかし、仲間がいて、何かを教えてもらえる環境などがあれば、
モチベーションを維持出来ます。
なので環境にも投資をすべきなのです。
今回はマインドについて、お話しました。
これらのマインドはインプットするだけではなく、
実践を通して、腑に落として下さいね。
ではこの辺で^^