ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
モチベートされるのを待っているとしたら、あなたはリーダーではない。
講演のお仕事、させてください!!
解雇するかどうかは、解雇される本人に選ばせる
グローバル人材になるのはとても面倒だ、という話。
僕たちは65歳ではなく75歳まで働くことになりそうだ。
レアジョブはスターバックスと同じです
東京五輪までに日本人1000万人を英語が話せるようにするために、Ed-tech生態系をつくる
悩むことは仕事ではない
一人前なら自分の要求を明確に言語化し主張できると思っている
リーダーシップは、リーダーポジションにつかないと発揮できないものではない。
迷ったら積極的な方を選ぶ
加藤さんにとって、スタッフはどういう関係ですか?
細かいつくりこみが成否を分ける
強みと弱みは表裏一体
講師、フィリピン人スタッフ、日本人スタッフでのブレスト
マネジメントレベルで伸び悩むとき
フィリピン台風被災地Kalibo訪問について
明日、フィリピン台風被害地域に住む講師たちと、カリボに行ってきます。
新卒の役割
6周年