関東支部 2017年7月8日(土)


今日は、関東支部の模擬試験です。

今日の板書に書いた試験時のトラブル事例を他の支部の受験生にも展開します。

1、受験番号、問題番号、答案用紙枚数の記入ミス
試験場で最も多いミスになります。特に、問題番号と答案用紙枚数のミスは、多いです。気をつけましょう。
2、持ち込み物の没収
試験場に持ち込むことができない缶飲料や水筒などは、避けましょう。
3、使用が、できない電子機器に対する注意
携帯はもっての他ですが、関数電卓等も没収の対象になります。使用する電卓を技術士会に確認するくらいの用心深さが必要です。
4、試験中の筆記具落下
直ちに、試験官に連絡しましょう。
5、受験票忘れ
会場で手続きが可能です。早めに会場に着いて緊急事態に対処できるようにしましょう。
6、印刷物の落丁、回答用紙の不備
直ちに試験官に連絡しましょう。
7、冷房対策
会場の冷房は、結構、効いています。長袖のシャツで対策しましょう。
8、昼食
昼食場所が会場から離れていることが多いです。昼食は、あらかじめ、準備をしておくのが、無難です。
9、電卓、時計
万が一、音が出ない様にあらかじめ、設定しておいて下さい。
10、携帯電話等
試験中は、電源を切りましょう。
11、会場のアクセス
以前、バスに大行列が出来て、やきもきした経験があります。会場へは、早めに行った方が無難です。
12、時計忘れ
会場に時計がないことがあります。時計忘れが致命傷にならないように、絶対に忘れない様にして下さい。

以上、事前に十分な準備をして悔いのない様に頑張りましょう。

https://www.facebook.com/netpejpkanto/?fref=ts>より転記