こんにちは、ksugiです。
奇跡の技術士合格から早いもので3年が経ちました。
技術士試験後、ダイエット目的で始めたマラソンですが、いまではすっかり趣味になりました。
このマラソンと技術士試験には、「自分越え」という共通項があると思います。
技術士試験も、技術士合格レベルと今の自分レベルとのギャップをうめるべく努力を続け、合格したら最大の自分越えを達成したことになると思います。
マラソンはタイムという最も分かり易い客観的指標があり、自己ベストを出せば自分越えを達成したとはっきり実感できます。
技術士試験で経験した自分越えの喜びがマラソンでは大いに味わえるのも、趣味になった理由の一つだと思います。
マラソンを始めてから最初の方は自己ベストを連発していましたが、100kmマラソンを走ってから故障等の不調が続き、ここ1年以上自分越えを達成できていません。技術士試験の時より、スランプを感じています。
しかし技術士試験で培ったものをマラソンでも活かして、いつか大きな目標であるサブスリー(3時間切り)を達成したいと思います。
目標を達成したときは、技術士試験の経験が役に立ったと実感したいです。