こんにちは。ふるけんです。
40歳を過ぎた頃から血圧が上がってきて、4,5年前から血圧を
下げる薬を飲んでおります。ひところは毎朝血圧を測っていたのですが、
この一年ほどはサボっていました。それがふと思い立って血圧を測ったところ、
上が170、下が100近くあって驚きました。さすがに危機感があおられ、夜に
ウォーキングを始めることにしました。
1時間歩くと翌朝の効果はてきめんなのですが、毎日1時間も歩くことはできず、
30分程度のウォーキングを続けています。それでも効果はあって、少しずつ血圧が
下がるようになってきました。ただ、一日でもサボると元の木阿弥に戻ってしまい、
それまでの効果が無かったことになってしまうのが、悲しいところです。
ウォーキングの時は、ガラケーに入っていたアプリを使っています。それを使うと
歩いた距離・時間・歩くスピード・積算距離が分かるので、気に入っていました。
それが最近、画面の片隅にメッセージが表示されるようになり、「このアプリは
まもなく終了となります」との事です。
そのアプリは「現在○人の人が走っています」というメッセージも出るので、それが
モチベーションの維持に役立っていました。そのため、ガラケーで使えなくなることは残念です。それと同時に、「そろそろスマホに替える時期なのかな。」とも思い始めています。
先日の新聞で、まもなくガラケー(フィーチャーホン)の国内生産が終了することを知りました。ガラケーを愛用してきた身としては、ひとつの時代の幕引きをしみじみと感じています。
(以上)