製造技術に携る機械部門の技術士(加工・FA)47歳です。
もの作りに携わることをきめて33年
機械系のエンジニアになることを決めて30年
製造技術屋になることを決めた大学の4年生
会社に入って21年
製造技術屋にとって偉大なる賞、大河内賞を知るきっかけとなったおじさんの受賞。
ここ数年で積み上げた開発で、そんな大河内省に応募してみてもいいかという気持ちになった。会社としてノミネートできるのは、たったの1件のみ
まだ、社内審査もどうなるか?の状況だがそんな、偉大な章に応募する機会を頂いたこと、仕事仲間に感謝。そして、もの作り携ってきた自分の生い立ちに少しの満足感を。
また、次は、もっと高等な専門的応用能力が発揮した製造技術屋をうならせる開発にめぐりあえることに期待している今日この頃である。
話がかわるが、あっという間に高校受験の年を迎えた娘へ。
今、何を思って勉強しているのか?将来ありたい自分の姿が、少しづつでもイメージでき初めていることに期待したい。そんな思いが、自分の将来を明るくしてくれるはず・・・・・
勉強もロクにしたことのない親父のこんな思いは、
子供には解らないだろうが・・・
追伸 渓流釣りが好きな方必見
ギャラリー「源」IN中津川 渓流魚剥製のブログですので一度
覗いてみてください。
展示品目玉の「鬼あまご」は残念ながら載せていませんが
釣りキチには、満足l頂ける内容ではないかと・・・・・
それでは、引き続き本ブログもよろしくお願いします。
以上