年甲斐もなく最近、車のパーツに興味があり、ここ1年でいろいろ取り付けました。きっかけは、1年前にエコカー補助金目当てで車を購入したことからです。
リーマンショックの影響か、昔は標準装備で付いていた機能はオプション仕様が多いです。ものによっては、オプションすら無い場合もあります。
前の車は、インテリア内でボルトの頭が見えたりすることがなかったような気がしますが、最近の一般車は、機能上問題なければ、ボルトの頭を目隠ししていません。
内装も昔と比べると・・・・。
燃費は良いのですが、毎日乗る車なので、運転席から目に付く内装関係はどうしても気になります。そのため、シートカバーやステアリング、インテリアカバー、スイッチ系など少しずつ買い足しました。
中でもシートカバー。自分でつけたのですが、思った以上に大変でした。二日間シートカバーと格闘し、装着後は指先の感覚が麻痺していました。しかし、完成したときは達成感に満ち溢れていました。
完成された車よりも、少し物足りないほうが、車のイジリ甲斐があり、車を大事にするような気がします。
最近は、スマホ関連のカー用品が非常に多いですね。
TAKE