4月に入り、大学教員をしていると、嬉しい便りが舞い込んでくる。大学から推薦した学生が希望する完成車メーカからの内定通知を頂いたので、研究室を訪ねてきた。小職は、学部、大学院を含めた学生の、就職の面倒も見ている。この完成車メーカからは、学部、大学院の2名の推薦枠を頂いたので、学科で希望者数名を面接した。いつも学生の人気があり、10名以上の推薦希望者が集まる。通常は成績で3~4名に絞ってから、学内面接して推薦者を決める。
しかし、企業により採用する学生像も大分異なるため、出来るだけ絞らずに、学生面接をした。その中で秀逸な学生が混じっていた。この企業の製品情報に詳しいだけでなく、他社の製品も良く理解しており、自分なりの評価軸を持っていた。説明も分かり易く、こちらからの問いかけに対しても、自分で分析した情報に基づいたアイデアをどんどん提案してくる。モータショーなど、展示会にも自ら足を運び、人気のないブースでも、担当者と熱心に話をして、意見交換をしているようである。件の担当者にも気に入られたようなことを言っていたが、なるほど理解できる。問題もあった。成績は芳しくなく、本来は学内面接枠にも残らない学生であった。勿論、この学生を推薦対象者として推した。他の先生方からは否定・肯定の意見もなかった。もう一人は、成績が上位5%以内の学生で、通学時間も電車の中で熱心に勉強しているという。他の先生方からは、多くの肯定意見が出た。わたしは、難しいと思ったが、推薦対象者は、この2名に落ち着いた。企業の採用通知を昨日頂いた。蓋を開けてみると、成績の芳しくない学生は採用され、成績の良い学生は不採用であった。学内では疑問の声が上がった。
一生懸命勉強した学生は、当然の如く報われるべきなのか。旧帝大クラスの大学に入る場合は、それなりに勉強しないと、大学全入時代の今でも合格は容易くない。浪人してでも、ひたすら点数が上がるように努力する。大学に入ってからも、優秀な学生は、ひたすら勉強を続ける努力を厭わない。自分の能力を向上に努める。全て自身のために繋がる努力である。この頑張った学生が、企業に入ってから、お客様のため、社会のために、身を粉にして働くことが出来るであろうか。自分のためにしか生きてきた経験しかない者が、スイッチを切り替えて、「公共の福祉のために」などうたい文句は別にして、出来る道理がないように思う。企業の目は厳しく学生を射抜く。
技術士の勉強を続けて来られた皆さんは、高い技術と見識をお持ちであると考える。今まで、自身のために勉強されたことを、社会のために生かされるように、意識して行動されることを切に願う次第である。/FuNFuN
【ご参考】当研究室では、大学院生による次の研究発表を予定しています。
・学会:日本機械学会〔No13-4〕第25回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム講演論文集〔2013.05.15~17・箱根〕
・標題:Electrochemical Impedance Analysis Applied to HEVs Energy Storage
・概要:Nickel-metal hydride (Ni-MH) batteries are widely installed as traction energy storage in HEVs. A battery has a deterioration of life with chemical reaction. This study is an investigation between battery deterioration parameters and AC impedance characteristics. Battery SOC (State of charge) and battery temperature are major deterioration parameters. Experimental test has done at the two deterioration parameters which set values widely considering with real world usages. AC impedance of battery is measured in stable condition after in each test. Battery AC impedance characteristics show the shape of Nyquist diagram on a complex plane and are able to verify the battery deterioration in both parameters of battery SOC and of battery temperature in two types of Ni-MH batteries which are a super lattice structure and a nominal AB5 one.