もみのきです。
新年度が始まりましたが、良いスタートは切れましたでしょうか?
今年度の技術士試験の申し込みが始まりましたね。
受験される方は、ここから試験が始まっているので、全力で頑張って頂きたいと思います。
 
私は平成23年度試験で奇跡的に技術士に合格しましたが、ネッペのご指導あっての結果で大変感謝しています。
技術士を取得してから1年たちましたが、これまでにこの資格を取得した恩恵を記載したいと思います。
 
1.仕事面において
給料が上がる等の目に見えるメリットはありませんが、以下のメリットがありました。
①難しい案件にも、「自らが道を切り開く」との意思を持ち突き進むようになりました。昨年1つのテーマを完遂し、次のステップへ進めました。
②社内外の方との関わりにおいて、一目おかれるようになりました。
③かつて馬鹿にされた人を見返すことができました。K・Iさんの「こんにゃろー精神」と通ずるものがあると思います。
 
2.仕事以外において
努力して一つの結果を出せた経験により、人生において新たなチャレンジがしたいと思うようになり、マラソンをするようになりました。
マラソンを始める前より、体重は13kg減って健康的になり、ハーフマラソンのタイムは30分短縮できました。(3/20の大会では1時間38分43秒でした)
2週間後には人生初のフルマラソンに挑戦します!
 
私は技術士を取得して人生が良くなったと思います。
技術士は科学技術の向上と国民経済の発展に資する必要がありますが、その使命に邁進しつつ、自らの人生も充実したものにしたいですよね。