私がおもうこと
うぅ~っっ...。
あっつい...。
これからの季節、お洒落が益々楽しいのに、秋のファッション、出来ないです。
って言うか、考えたくないです...^^;
さてさて、
MICHIKA bar Vol.8
毎回2種類のオリジナルカクテルをお出ししていますね。
MICHIKA barをはじめてから自分の曲のイメージに合わせたカクテル、私自身がイメージのカクテル(笑)
やりたくてはじめた事で、毎回好評ですよね?笑
いやいや、これはずっと続けていきたいので、お付き合いくださいねっ!^^
そして、今回はオリジナルフードも用意しますっと言って出せなかったパスタ。
MCでレシピを書きますね~と話したのでアップ♪
“きゅうりとヨーグルトの冷製パスタ”
材料:1人分
大葉 1枚
カッペリーニ 60g
★プレーンヨーグルト 大さじ3
★塩 小さじ1/2
★にんにく すりおろして小さじ1/4
★オリーブオイル 大さじ1
★白ワインビネガー 小さじ1
きゅうり 1/2
作り方
1、大葉はせん切りにする。カッペリーニはパッケージの表示に従って茹で、ザルにとって流水でもみ洗いする。
2、ボウルに★の材料を入れて良く混ぜ合わせたら、きゅうりをすりおろしながら加える。
3、1のパスタを2に加えてよく混ぜ合わせたらお皿に盛りつけて1の大葉を飾って出来上がり!
*ギリシャヨーグルトが手に入ればその方がコクが出るみたいですが、普通のプレーンヨーグルトでもOK!
トルコ料理ジャジュクというサラダを元にしています。
きゅうりには熱を取る作用があるので夏向きのパスタですよねっ!
残暑厳しい時なのでいいかな~と思って。
今日のお昼も作って食べました。
これ、このままでも十分美味しいですが、
私的に、何かもう一味あってもいいかな~と。
それを、今回のシェフに相談して完成させようと。
一週間切って「今回は無し」
私がいない時に決まったっていう。笑
いやいや、無くなってもいいんですよ。
今回、「オリジナルフードもやりませんか?」
っと声をかけてもらいました。
私は、ライブが決まったのも一ヶ月切ってからだし、「今からだと無理です。」
けれど、MICHIKA barを盛り上げようとしてくれての事だし、なんとか頑張って考えましたよ~。
私「パスタどうなりました?味見とかしないと出せないですよ!大丈夫なんですか?」
うちのスタッフ「今回、無くなったから!」
その一時間後に私は、ライブを控えている時だったので、
(私の性格上イライラして歌えなくなっちゃうので。^^;)
気にしないようにその日は触れませんでしたが、
うちのスタッフも、ライブハウスの方も
いい加減すぎじゃないですか?
私は、こういう中途半端な事、ありえません。
これは、当日にもちゃんと言いましたが、
また、こちらでやる時には、改めて話したいと思います。
自分がやりたくてはじめたコンセプトライブ「MICHIKA bar」
もちろん、どのライブもそうですが、
そのライブの為に、色々と進めていく事がたくさんです。
ラインナップを決めて、しっかりリハーサル。
コンセプトに合う、その時のテーマに合った衣装、照明。
「まっ、これでいいや!」
そんな事はありえないんです。
松本道香の音楽を、その時の同じ時間を皆さんと一緒に楽しみたい、楽しんでもらおう!
そう私はステージに上がり、ショーをしたいし、そう皆さんが帰ってもらえるように努力してます。
今回の衣装に関しても同じ。
前から数点候補にあった衣装。
何の返信もないままにライブ数日前。
イベントライブは別ですが、私はワンマン、MICHIKA barのライブは衣装を用意します。
今回は、無理だったので、4月にやったバーボン専門barのイベントライブの時と、先日24日出演した
イベントライブ酔唄の時に来た衣装で出ました。
全部、お酒がイメージですからね。笑
もちろん私一人で出来ることではありません。
皆がひとつになって作り上げるという事。
皆がひとつになって作り上げるという事。
スタッフ、ライブハウスだけを責めるのではなく、
私にも足りない点があったから、こうなったんだと思います。
次回に繋げなくちゃねっ!
っと、
パスタ、後もう一味加えるなら何がいいかしら?笑
今日の写真はまるみさんから頂きました♪
いつもありがとうございます~☆★