あーっぷ。 | .

あーっぷ。

さてさて、1月2回目のネットラジオがアップされましたっ!

是非こちらから聴いて下さいねっ


今回のPOETRYは「in the dusk」という曲を朗読しましたが
いかがでしたか?

この曲は1stミニアルバム「GLAMOROUS」に収録されている一曲です。
番組でもお喋りしていますが、シングル曲にという声があった曲なんですよっ。

ラテンぽく、ライブでは毎回盛り上がる曲ですね。

バンドライブでのライブ映像も一緒にお楽しみください。




そして、今回つけていた香水はコレ。


松本道香 ASHIATO

ビクトリアズシークレット。
ガーデンシリーズの「ロマンティックウィッシュ」
ボデーバーターとのダブル使いです☆

最近は、ガーデンシリーズをとっかえひっかえ付けている事が多いな~。
だって、いい香りばかりなんだもんっ☆★

今は日本でも手に入るから嬉しい限りっ。


オープニング、今回は音楽をはじめたキッカケを話していますが、
時間が足りなく。。。
中途半端。笑

また機会を作ってお喋りしますね~!



今回の注目のアーティストさんはjazzealを紹介しました。


HPが出来たとの事なので、メンバーさんのHPじゃなくリンクを張っておきました★

ここでプロフィールも紹介♪



Rock好きが4人集まり、
好きだったロックの名曲をJazzアレンジで甦らせるバンド、
それがこのJazzeal。

しかも、、、
JazzをJazzらしい衣装でのステージングではなく、
Jazz界にあるまじき衣装でのステージングとパフォーマンス。
画像だけ見たら「どこのRockバンド?」って思う程、
ギンギンなRockテイスト溢れるコスチュームで
Jazzをやるのがポリシー。

70年代にジャズロックというジャンルがあったなら、
Jazzealはロック系ミュージシャンがジャズを演奏する
ロックジャズという新ジャンルの開拓者になるだろう!

ジャズを派手に格好良く演奏し、
視覚的にも一般ウケする事が狙い!

ジャズの様に一見難しい音楽は、
視覚的要素からファンの中へ入り込んで行くのが
ベストと考えてます。


というjazzeal。

まだ私自身ライブに行けてないのですが、
こんな豪華なメンバー、パフォーマンス、jazzealの世界にどっぷり
はまっちゃうこと間違いなし!ですよっ!

毎週日曜フジTV 22:00~23:15
三宅裕司の「ジャーナる!」という番組内の
天気予報コーナーBGMにて
Jazzealの「Listen To The Music」ON AIR中!


私もチャンネル合わせてドキドキしながら聴きましたっ♪笑

1月にライブを終えたばかりですが、
またどんどんライブが決まっていくと思います。
是非皆さんHPでチェックしてみてくださいねーっ♪



松本道香 ASHIATO

番組でも話していますが、
ボーカルの小島恵理さんは、私のボイストレーナー。ライブではキーボード
コーラスサポートをしてくれています。
アルバム「NOTE」ではコーラスサウンドプロデュースを。

そして、ドラムの山田達也さんは、ライブでのサポート、
そして、「NOTE」のサウンドプロデューサー。

アップした私のライブ映像、お二人とも素晴らしいサポートをしてくれていますよっ!

昨年は、一回しかライブを一緒に出来なかったけれど、
今年は是非また一緒のステージに立ちたいなと思っています♪

恵理さん、昨年から杏里のコーラスサポートも再開したので、
TVもよく出ていますよ~。


松本道香 ASHIATO


次回アーティストさんもお楽しみにねっ!!



昨日のライブも楽しかったな~。


カメラが今手元にないので、また後日アップしますね~。