2017.02 一時帰国のフライト手配 | 心のコンパスがさししめす まだ知らないどこかへ                 ~2度目の帯同はUSAからスライド ハードな国へ~

心のコンパスがさししめす まだ知らないどこかへ                 ~2度目の帯同はUSAからスライド ハードな国へ~

旅の計画も旅も好き♪地のものを食べ歩くのも大好き♪
非日常のモノ・コト・体験&経験をしつつも
『懐に優しく上質でリュクスな旅』実現のため知恵を絞る日々と旅の記憶を気ままに綴る私の軌跡!

HGVCとJGCにSFC,時にはFクラス・LCCも活用しメリハリ旅を目指してます!

 

一昨年に続き、用事が出来てしまって急遽ふたりでの帰国。

あぁ、普通に楽しむための一時帰国がしたかった。。。

 

さすがに突然の帰国チケットを直前に有償で2人分ビジネス、しかも日系で!ってなると出費がキツイ・・・。

夫はビジネス買えと言うけれど根がケチな私、買えないよぉ~と。

 

そんなことを言ってる間に、帰国を考えていた日程はどんどんエコノミーがなくなっていく・・・焦

夫は3月月初はアポイントが立て込んでるらしいので帰国は2月中が良いと言う。

私は出来るだけ長く日本にいたいのに・・・。

 

ひとまず折衷案

プレエコを抑えるも、ビジネスもかなり混んでいて有償席の空きも怪しい。

切れそうで使ってしまいたいマイルはあるけど、アップグレード出来るかなぁ?

 

CDGかFRA発ならキャンペーンで半分のマイルでアップグレード出来るけれど、それを狙っていたらきっと無理そう!

という事で、今回は本渡航前に家探しでオランダを訪れた際利用したヘルシンキ経由を利用しました。

 

でもこの航路、毎回預け荷物で揉めるんです。。。

コールセンターの人達の言うことが毎回人によって違い過ぎる!

今回、一時帰国するならば持ち帰っておきたいものが結構あったので個数や重量が重要なのにぃ~!!!

と、案の定この件で出発前の数日かかりっきり

と言うのも、まずロンドンって電話が繋がらない

ただ決まっていることを確認するだけのはずなのに、もの凄く手間取りました。

JALとワンワールドに嫌気がさした瞬間・・・

でも、最短だから仕方なし!という

ブリュッセル線が出来ることが分かってたら、ANAのマイレージ残しておいたのになぁ~

 

そもそも、最初からお伝えしているように日本に確認してくださっていたら何の問題もなかったのに、手を抜くロンドンのスタッフたちのおかげで皆が振り回されましたよ。

 

 

フライト自体は滞りなく。

AMS→HEL

HEL→NRT

 

荷物も多く、当日は空港での交渉もあったので写真を撮る元気もなくヘロヘロでの帰国となりました。