オランダ人の優先順位~仕事に対する感覚の日本人との違い | 心のコンパスがさししめす まだ知らないどこかへ                 ~2度目の帯同はUSAからスライド ハードな国へ~

心のコンパスがさししめす まだ知らないどこかへ                 ~2度目の帯同はUSAからスライド ハードな国へ~

旅の計画も旅も好き♪地のものを食べ歩くのも大好き♪
非日常のモノ・コト・体験&経験をしつつも
『懐に優しく上質でリュクスな旅』実現のため知恵を絞る日々と旅の記憶を気ままに綴る私の軌跡!

HGVCとJGCにSFC,時にはFクラス・LCCも活用しメリハリ旅を目指してます!

 
定期的に通院している専門医の病院がありますが、もう半年以上先までスケジュールが勝手に入れられています。
今まではそれに合わせて予定を変更して来ましたが、駐在後初めて、エアを事前に予約しての旅行予定を入れました。
キッカケはマイレージが切れそうだったから苦笑
空いてる特典の席を探して無理矢理予約したので、病院の予約にどうしても被ってしまった。
 
ついでにその翌月は、夫が10年近く毎年訪れている展示会で出張予定と被っています。
 
今日の通院で変更してもらおうと医師に伝えると、秘書と確認して!とのこと。
秘書のところに行き、来月はバカンスに行きたいから予約を少し前倒しにして欲しいとお願いするとニコニコ笑顔で快く変更してくれました。
 
『バカンスって言っちゃって大丈夫?』と思っていたけれど、事前に相談したオランダ在住20年以上の方から『バカンスなら絶対変更してくれるわよ!』と聞いていたので伝えてみました。
そしてもう1件の変更をお願いすると・・・
 
『4月は夫=通訳代わりが出張で来られないので変更して欲しい』とお願いすると
『仕事?誰の?あんただけ来たら良いじゃない?大体、病気を治すために専門医のところに通ってるんだから、仕事なんて休めばいいじゃない!』って。
もの凄い怖い顔で言われて終了。
 
翌月の変更はすぐに数日前倒しが出来るのに、翌々月の変更は前後1週間空きがない!って、本当???
 
世界一子供が幸福な国と言われているオランダの考え方
バカンス>仕事
そりゃぁ~、親がそういう休み方出来るのであれば子供だって幸せでしょうね。
 
うぅ~っ・・・、通訳なしでの通院嫌だだなぁ・・・。