横強攻撃
発生17F 判定17-24,25-39F 全体67F
ダメージ(4~6%)x2 期待値10%
上強攻撃
発生10F 判定10-38,40-41F 全体67F
ダメージ(1~2.5%)x7 期待値12%
下強攻撃
発生14F 判定14-24F 全体39F
ダメージ5~8.5% 期待値7%
持続Fはおおよそ
横強23F
上強31F
下強11F
後隙は、
横強28F
上強26F
下強15F
上記のデータからわかるように、発生まで17Fかかり、持続が31Fもあるけど範囲が独特で、ダメージが最大12%しか出ず後隙が28Fある横強攻撃。使いたい人はまずいない。
下強攻撃と上強攻撃は、パルテナ側として与バーストを意識する技です。上強は範囲と吹っ飛びベクトル、下強は回転率と吹っ飛びベクトルが優秀な部類に入ります。対策としては、横、上強の後隙に上スマを差し込む、というものがあります。ガードストップが入っても確定するキャラがいます。´д` ;下強に関しては、空中にいればまず当たりません。小ジャンプすると容易に回避並び反撃確定が取れます。下強の後隙は15Fなので、ガードストップを含むとFOXのダッシュ攻撃ほどでなければガードが間に合うので注意。
バーストラインは、対マリオ(補正なし)に対し上強が140%ほど、下強は崖端からで130%ほど、という印象です。