7月下旬の事です。
夕日に染まる浜辺を歩きました。
夕涼みなので、標準レンズで撮影です。
海水浴客はかなり少なくなりました。
明日が平日のため、帰ったのでしょう。
残っているのは宿泊客と地元民です。
僅差で夕陽は沈んでしまいました。
ですが、陽に照らされた雲が在ります。
マジックアワーを楽しみました。
前方から、鳥の群れがやって来ます。
ウミネコとは違う飛び方でした。
翼の動かし方が、ゆっくりです。
シルエットで分かりました。
白鷺(チュウダイサギ?)です。
繁殖期、群れて飛ぶのを見た事がありました。
今回はどういう理由でしょう?
若鳥達を引率しているのかもしれません。
白い羽が紅く染まると綺麗ですが…
夕陽が沈む前ならチャンスがあったかも。一期一会ですが、空想してしまいます。
穏やかな、夕凪の時間でした。
もう少し雲が薄いと、紫色も混じります。
今回は紅のグラデーションを楽しみました。
三日月を見つけます。
太陽を追うように沈みつつありました。
手持ちのカメラで撮影してみます。
超望遠レンズなら、もっと鮮明なはずでした。
…が、朧気な感じも、また「好し」です。
まだまだ夏(暑さ)は続きますが…
夏の終わりを連想する曲が頭に流れました。
私は「夏の終わり/森山直太朗」です。
他にも懐かしくて調べてみました。
個人的に「刺さる」曲を選びます。
♪♫♬♪♫♬♪♫♬♪♫♬♪♫♬
少年時代/井上陽水
secret base〜君がくれたもの〜/ZONE
Hello my friends/松任谷由実
真夏の果実/サザンオールスターズ
♪♫♬♪♫♬♪♫♬♪♫♬♪♫♬
年代が偏っているかもしれません(^_^;)
感傷や思い出に浸る時間が増えた気がします。
若い頃ほどに前ばかり向いて生きられません。
懐かしさに興じる時間を愛おしく思います。
…何故でしょう?
夕陽は人をセンチにさせる魔力を秘めます。