気軽に参加(ぎおん柏崎花火大会) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

7月26日の事です。

ぎおん柏崎花火大会に行きました。

毎年同じ日に行なわれます。

今年は土曜日の開催でした。

 

例年は20万人以上が来場します。

今年は25万人に達し、過去最多だとか。

休日の開催が影響していたようです。

 

 


浜辺には多くの見物客が集まりました。

暗くならないうちから打ち上がります。

 




毎年恒例の尺玉100発同時打ち上げです。

合計2回あり、夜空を埋め尽くしました。

画像ではその迫力を伝えられません。

 




他にも様々な花火が視界を彩ります。

1時間半は、あっという間に過ぎました。





全て手持ち撮影です。

三脚を使用する事もできますが…

浜辺なので、風で砂が混入します。

高く配置すると後方の邪魔になります。

(他の方のトラブルを目にしました)

結果、手持ち撮影がベストでした。




屋台に並ぶと、行列で時間をとられます。

食事を持ち込むと、ゴミとなります。

飲酒すると、トイレが近くなります。

水分と菓子類だけ持参しました。


手荷物は少なく、気軽に参加する…

地元の花火を、そうして楽しんでいます。