令和6年の大晦日の事です。
帰省の途中、長野県に立ち寄りました。
今回は車移動なので自由に動けます。
大きな湖で淡水域のカモを探しました。
湖面に点々と白い物体が浮いています。
10羽程のミコアイサの群れでした。
間隔を空けて漂っています。
ミコアイサより大きい水鳥もいました。
カワアイサです。
♀が2羽だけ泳いでいました。
遠くにはカイツブリ類も見つけます。
カイツブリ、ハジロ〜、カンムリ〜。
フレーム内に3種が揃いました。
近くの水面にカイツブリが現れます。
水中に潜っていたのでしょう。
気付きませんでした。
カイツブリも驚いたのか、慌てて離れます。
ミコアイサが少し近付いてきました。
ただ、何となく動きは鈍くて…
同じような写真ばかりになってしまいました。
午睡の最中なのかもしれません。
ここは岸から比較的近いです。
すぐ傍に駐車場があるのも好条件でした。
冬に立ち寄りたくなる場所です。