12月上旬の事です。
市内を散策しました。
まず、海に行ってみます。
風が強くて、浜辺まで下りれません。
海面に野鳥を見つけました。
遠くにウミアイサ。
近くにカンムリカイツブリ。
ヒドリガモやカワウも見つけますが…
目新しさがなく、早々に移動しました。
市内の公園に到着です。
天気が悪いため、人がいません。
散策路の落ち葉が綺麗でした。
天気が怪しかったのですが…
案の定、雨が振り始めました。
東屋で休憩し、天候の回復を待ちます。
目の前の柿の木を眺めていました。
期待した野鳥が来てくれます。
ヒヨドリでした。
東屋に隠れ、私には気付いていません。
周囲を警戒しつつ、枝を飛び移りました。
熟した柿を見つけたようです。
嘴で千切っては、飲み込んでいました。
今年は実のなりが良いようです。
例年に比べて、沢山実っていました。
メジロやツグミも好んで食べます。
まだしばらくは楽しめそうでした。
しかしながら、美味しそうな柿です。
観察している私も食べたくなりました。
自宅には林檎も蜜柑もありましたが…
スーパーで柿を買って帰る事にします。
果物が美味しい季節でした。