11月中旬の事です。
朝日池に水鳥を観に来ました。
どれくらい飛来しているのか…
いつも楽しみにしています。
寒くなり、釣り人の数も減りました。
池の中には、まだ水草が残っています。
複数の島に別れ、水鳥は休んでいました。
マガモの姿もあります。
マガンはかなりの数になっていました。
画像の奥にもかなりの数が群れています。
数種のカモ類も混じり、判別できません。
多くの種がいました。
マガモ、オナガガモ、コガモ、オオバン…
少数ですが、ハシビロガモも見かけました。
夕方に近い時間帯です。
もうこのまま休むのかと思いきや…
マガンの群れが動き始めました。
バラバラにですが、飛び立ちます。
望遠レンズのため、全体は写せません。
数羽ずつ、個別に写し続けました。
オオヒシクイも見つけます。
飛翔する群れも見つけました。
池の奥の方に居たようです。
マガンを追いかけていきました。
池に戻ってくる鳥もいます。
コハクチョウでした。
1羽だけで飛んでいます。
この日、全部で5羽を見つけました。
恐らくは、もっと居るはずです。
周辺の田圃で採餌しているのでしょう。
そろそろ戻ってくるはずですが…
マガン達も発ったばかりでした。
まだまだ食べ足りないのかもしれません。