2月3日の事です(投稿3回目)。
愛知県の公園を散策しました。
初めて訪れた場所です。
シメやイカルを見つけました。
枝被りですが、背景の青空が嬉しいです。
小枝の間を飛び回る小鳥を見つけました。
飛び方がイカルとは異なります。
ヒタキ類っぽいシルエットでした。
もしやと思って、双眼鏡で追います。
ニシオジロビタキでした。
昨年、初めて観察した野鳥です。
同じ愛知県ですが、別の場所でした。
前回と同様に♀のようです。
全くの偶然の出会いでした。
周囲には、他にカメラマンは居ません。
遊具で遊ぶ親子連れだけです。
マイペースな観察と撮影が出来ました。
高い位置を飛び回っています。
残念ながら、下りては来てくれません。
見上げるばかりの写真が続きます。
小枝に潜む虫を食べているようでした。
全部で30分程の時間です。
独り撮影会を楽しみました。
最後は常緑樹に隠れます。
十分に相手をしてもらいました。
…が、次こそは♂を見たいと願います。
鳥見の欲望に、果てはありません。