11月上旬、市内海岸を散策しました。
陽が射していても、風が吹くと寒いです。
海岸付近だと遮蔽物がありません。
海上にヒドリガモの群れを見つけます。
♂の目の後方が、緑色に輝いていました。
顔面はレンガ色、額はクリーム色と表現されます。
先月に比べると、かなり数が増えていました。
🌞 🌞 🌞 🌞 🌞
その数日後、再び海岸を散策ました。
この日は、海上にカモ類の姿がありません。
海を観察していると、背後から声がしました。
陸上にいるヒドリガモの群れです。
人の少ない時間帯の事でした。
芝生にまで進出して、餌を探しています。
植物なのか昆虫なのか、餌の種類は分かりません。
こちらに気付いたのか、警戒モードになりました。
採餌を止めて、周囲の様子を窺います。
1羽の♂が目に留まりました。
羽の様子が、他の♂と異なります。
換羽の最中なのかもしれません。
海に向かって、一斉に飛び立ちました。
別方向から来た散歩者から逃げたようです。
このまま留まるのか、南方に移動するのか。。。
ともかく、市内の海で観察頻度の高いカモです。