9月16日の事です。
シルバーウィークを愛知県で過ごしました。
折角の県外なので、鳥見も楽しみます。
アクセスの良い、庄内緑地公園に行きました。
園内は早朝から多くの人で賑わいます。
犬の散歩、ランニングの方々が沢山いました。
私と同じ目的らしきカメラマンも数名います。
話す機会がなく、会釈だけ交わしました。
スズメやカワラヒワをよく見かけます。
ハシボソガラスもいました。
幼い印象を受けたので、幼鳥かもしれません。
逃げずに近くの枝に止まっていました。
大きな木の幹に動くものを見かけます。
暗所なので、カメラ設定を弄りながら撮ります。
コゲラでした。
葉っぱと枝の間にも小鳥を見つけます。
灰色の上体で、目先に白い部分がありました。
コサメビタキです。
注意深く探すと、何羽も見つけました。
様々なポーズをとって、楽しませてくれます。
残念ながら、サメビタキやエゾビタキは居ません。
陽が昇るにつれて、園内で過ごす人も増えてきます。
2時間程で散策を終えました。
駐車料金が加算される前に公園を後にします。
たかが二百円、されど二百円。