9月8日の事です。
朝の海岸散策に行きました。
最初はイソシギが、お出ましです。
採餌に夢中のようでした。
カメラを構えて待っていると、近付いてきます。
こちらに気付いた瞬間、驚いた顔に見えました。
しばらくの後、来た道を引き返して行きます。
浜辺で、一匹の蝶を見かけます。
アオスジアゲハでした。
陽光を浴びる姿は美しいです。
ミネラルを含む海水を吸水していました。
翅は、開いても閉じても綺麗です。
遠くに1羽の小鳥を見つけます。
普段はスズメやカワラヒワですが…
この日はノビタキでした。
繁殖地から越冬地に移動中なのでしょう。
春と秋に、渡る姿を見かけます。
もう少し近くで撮りたかったのですが…
早々に飛び去ってしまいました。
シギチ以外にも渡る野鳥は沢山います。
サシバやハチクマなどの猛禽類もその1つです。
後日、近隣の観察場所に行ってみる事にしました。