満潮の海辺(キアシシギ) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

8月中旬の事です。

この日も、朝の海岸を散策しました。



早々に水辺でササゴイを見つけます。

この夏は、成鳥2羽幼鳥1羽を確認しました。

 



水面を見つめながら、近付いてきます。

しばらく観察しますが、狩りをしません。

諦めて、他の場所に移動しました。


 

 

前方にミサゴを見つけます。

既に獲物を捕まえていました。

最近、ミサゴをよく見かけます。

狩りを見る機会もあるかもしれません。

 



防波堤で1羽のウミネコが騒いでいました。

理由はわかりません。

ひとしきり鳴いた後、飛び去ります。

何だったのでしょう。。。


 

 

その後、離れた場所に1羽の鳥が…

キアシシギです。

海面近くなので、危うく見逃すところでした。


 


しばらく狭い足場を行き来した後に…

波を避けて、防波堤の上に移動します。


 


そこからは動きはなく、時間だけが過ぎ…

出勤時間が迫ってしまいました。

後ろ髪を引かれる思いで、仕事に向かいます。



定時で仕事を終え、再訪したいのですが…

結局、別の日にお預けになりました。