狩場での成功と失敗(ササゴイ) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

5月中旬、海岸散策をした時の事です。

毎年飛来する野鳥の背中を見つけました。

ササゴイです。 

 

 

 

大回りして、正面から観察しました。

この場所は、狩場になっています。

真剣な顔つきで、獲物を狙っていました。

 

 

 

私も、ササゴイの狩りの瞬間を狙います。

シャッタースピードと露出を調整して…

 

 

 

見事、獲物をゲットしました。

ハゼの仲間を捕まえたようです。 

小ぶりだったため、狩りを継続していました。

私もカメラの設定を変えて、狙います。

 

 

 

今回は、逃げられてしまったようです。

嘴に残る海藻が、残念賞になりました。

 

 

ササゴイは、毎年見かける鳥です。

野鳥観察を始めた頃に、自力で見つけた鳥でした。

何となく、思い入れがあります。