3月中旬の事です。
海に面した松林を散策しました。
方々でホオジロ♂が囀ります。
伴侶を探しているようでした。
エナガの数も増えたように思います。
数羽ずつ餌を探す姿を見かけました。
地面で一生懸命に働いている個体がいます。
散らばっている鳥の羽根を集めていました。
巣材として活用するのでしょう。
柔らかそうなものを選んでいます。
後に確認すると、ドバトの羽根でした。
何かに襲われたのでしょう。
気の毒ですが、エナガの役に立ちました。
この林の何処かで営巣しているに違いありません。
いつか、エナガ団子にも遭遇してみたい…
そう願って何年も経ちました。
今年こそは…、と今年も願っています。