先週末、いつもの自然公園に行きました。
比較的暖かい日でしたが、曇り空です。
普段よりも静かな園内でした。
いつものカラ類やヒヨドリなどの声がしません。
ようやく、1羽のモズ♂を見つけました。
下方をじっと見つめ、飛び出します。
地面でミミズを見つけました。
この寒さの中、どうしてミミズが這い出ていたのか、不思議に思います。
満足そうな表情。
再び木の枝に移動して、餌を探していました。
モズは他の小鳥を襲う事もあるそうです。
他の小鳥がいないのは、モズの影響かもしれません。
かなり離れた所で、ようやくシロハラを見つけました。
せっかくのチャンスですが、早々に飛び去ってしまいます。
この日、自然公園で見つけた野鳥は2種のみでした。
時間をかけても、全く見つける事が出来ない日もありました。
そんな時は、退き際や諦め時が難しいです。