電柱の上に(ノスリ) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

山側へ出かけた時の事です。

途中の田園地帯で、電柱の上にとまる猛禽類を見つけました。

 

 

時期的にトビかサシバかなと思ったら、ノスリでした。

冬季によく見かけますが、夏にこの場所で見るのは初めてでした。

 

 

こちらを一瞥した後、お尻を上げて排泄をしました。

飛び立つ前の準備です。

 

 

思っていた方向とは少し異なる方向へ飛び出しました。

やはり飛び立ちのシーンは難しいです。

 

この後、進行方向で1羽のハクセキレイに追い回されていました。

傍にハクセキレイの巣や幼鳥がいたのかもしれません。

自分よりも大きな相手に立ち向かう姿には、純粋に凄いと思います。