林の中で(コサメビタキ) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

先日、市内の水源地での事です。

散策路を歩く中、林の中から「ジッ、ジッ、ジッ」と地鳴きが聴こえます。

以前、キビタキの♂同士が同じような声を出して、喧嘩しているのを見た事があります。

今回も同じキビタキかと思って双眼鏡を向けると、地味な色合いの小鳥がいました。

コサメビタキです。

 

 

喧嘩相手がいたようでしたが、見つけたのは1羽だけでした。

傍で姿を披露してくれましたが、しばらくして林の中に消えて行きました。

この林では、他にもキセキレイやコゲラを見つけました。

近くの水辺ではカルガモのペアが逢瀬を楽しんでいたようです。

緑の繁る中、野鳥の発見が困難になってきた気がします。