気長に(キビタキ) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

いつも行く自然公園で、久し振りにキビタキ♂に出会いました。

囀りの方向に双眼鏡を向けると、目立つ枝に止まっています。

 

 

木の陰にかかってしまい、キビタキがシルエットのようになってしまいました。

ゆっくりと位置を移動しようとしましたが、木陰である事には変わりません。

どうしようかと眺めているうちに、他の散歩者に驚いて逃げてしまいました。

 

そういえば、今季はまだキビタキ♀に会えないままです。

主に囀りを頼りに野鳥を探していますが、囀るのは♂のためなかなか出会う機会に恵まれません。

 

「キョカ、キョカキョキョ」と、遠くでホトトギスの声が聴こえました。

徐々に近づいてくるので、もしかして姿を見る事が出来るのではと期待します。

・・・が、いつの間にか私を通り越えて、遠ざかってしまいました。

気長に続けながら、出会いの時を待つ事にします。