蓮の葉の上に(バン) | その日ばかりの野鳥観察

その日ばかりの野鳥観察

山あり海あり川ありの自然に恵まれた新潟県中越地方で、野鳥を観察しています。
出会った野鳥を、気ままに紹介したいと思います。

昨年8月中旬、瓢湖に行った時の写真です。

瓢湖では、夏はヨシゴイや蓮の花、冬はハクチョウやカモ類が有名です。

当日も、蓮の花とカワセミを撮ろうと10人くらいのカメラマンが構えていました。

 

私は歩き回って探鳥するスタイルなので、ジッと待ち続けるのが苦手です。

・・・気が短いとも言います。

そんな中、蓮の葉の上を優雅に歩く鳥を見つけました。

バンです。

冬に近所の池でオオバンはよく見かけたのですが、バンは初めてでした。

黒い体、黄色い足と嘴、赤い額板が鮮やかです。

上の写真だとわかりにくいですが、体のわりに長い足指が印象的でした。

あまり見向きもされていませんでしたが、その日のお気に入りとなりました。