これからの予定(2022年8月~ | Goodエンタメ好きのブログ 

Goodエンタメ好きのブログ 

K-popをはじめ、J-pop、洋楽、ドラマ、映画、舞台と幅広く気の向くままに綴っていきます。

第7波のコロナが猛威を奮っています。毎日東京は3万人超え、全国20万人超えが続いています。

音楽・演劇業界も中止や延期が相次ぎ大きな影響を受けています。

一方、堰を切ったようにK-popガールズグループの来日公演・イベントラッシュです。

私自身は感染状況が落ち着くまでオタ活は自粛することとし、とりあえず8月10日までのチケットはすべてリリースしました。その後は安全そうなイベントに絞って行こうかなと思っています。

 

8月11日(木・祝)

Ado コンサート  さいたまスーパーアリーナ

Adoさんの楽曲はとても好きです。4月にZEPP DIVER CITYで初コンサートがありましたが行けなかったので。今回は是非行きたいです。

ただ、若者中心のファン層と思われ、静かに観るのを期待しづらいので・・・

さいたまスーパーアリーナの空調を信じたいですが席によって行くかどうか決めます。

 

 

8月12日(金)~20日(土)

NATURE 来日公演  新宿ショーボックス、代アニライブステーション

NATUREは2020年2月に来日しリリイベを行っていましたが、新型コロナが広まって途中で中止になりました。韓国でもクラウドファンディングでアルバムを制作するなどしていたようです。

2年半ぶりの来日になります。換気は不安なので多分見送ります。

 

 

8月20日(土)

伊藤蘭 コンサート  KT ZEPP 横浜

伊藤蘭さんのコンサートに久しぶりに行こうと思います。ZEPPホールはコロナ後初になりますが一番新しいホールに行きます。

公演期間 8月20日~10月9日 

やはりコロナ拡張期に換気が不安なのでチケットリリースしました。

 

 

8月20日(土)、21日(日)

Super Music Festival 2022 ODAIBA Live お台場青海R地区

日韓のアーティストによる音楽の祭典の開催のようです。

K-popガールズグループとしては20日にEVERGLOW、21日にMOMOLAND、WITCHESの出演があるようです。

 

この会場は屋外会場が中心になるような気がするので炎天下外で長時間待たされたりしそうなので、私は見送ります。行かれる方は熱中症対策に気を付けてください。

 

8/20 出演予定 EVERGLOW 初来日? イーロンさんは来るのでしょうか?

 

8/21出演予定 MOMOLAND 3年ぶりかな?

 

8月21日出演予定 WITCHES   初来日

 

8月21日(日)

川口春奈ファンイベント  豊洲PIT

川口春奈さんのファンイベントが開催されます。デビュー15周年です。

川口さんは現在朝ドラ「ちむどんどん」に出演されています。当たりました。

こちらも悩ましいですが、先日行ったとき豊洲PITの換気は結構よくできていた気がするので行きたいです。

 

 

8月21日(日)

麻倉未稀 ライブ  ビルボードライブ横浜

80年代の懐メロを聴いてきます。同世代の庄野真代さん、石井明美さん、澤田知可子さん(沢田知可子)達もゲスト出演します。麻倉さんのヒット曲「HERO」も元歌はアメリカンポップス。当時洋楽を多く聞いていて元歌を聴いていた自分からすると日本語で歌うことに違和感を感じていた時代でした。でも、今聞けば懐メロです。川口さんのFMからの梯子になりますが楽しみです。

コロナの状況によってチケットリリースします。

 

 

8月23日、25日、26日

ミュージカル「ジャニス」  東京国際フォーラム ホールA

ブロードウェイミュージカル「ジャニス」の公演です。

60年代の伝説の歌手27歳で急逝したジャニス・ジョプリンの人生を描くミュージカルのようです。

主役のジャニスはBiSHのメンバー アイナ・ジ・エンドさんで、他に藤原さくらさん、緑黄色社会の長屋晴子さんも出演されます。実力派歌手を揃えてのミュージカルなので楽しみです。たった3日間の公演です。当たりますように。無事23日で当選しました。楽しみです。

国際フォーラムは東京都が出資する施設なので換気を含めたコロナ対策は大丈夫だろうと思っています。

但し、コロナの状況次第です。

 

 

8月25日(木)

舞台「ダディ・ロング・レッグス」 シアタークリエ

井上芳雄さん、上白石萌音さん達の出演するミュージカルです。

足長おじさんの物語のようですね。無事当たりました。楽しみです。

公演期間 8月24日~8月31日

 

観たいですが・・・地下劇場ですし・・・

 

 

8月26日(金)

ビリー・アイリッシュ  ライブ  有明アリーナ

コロナで延期になっていたビリー・アイリッシュがついに来日公演です。たった1日なので、当たりそうにないですが、チケット当たりますように。無事当選しました。楽しみです。

 

ビリー・アイリッシュさんのコンサートは有明アリーナのオープニングイベントですので換気面に不安は少ないと思われます。

 

 

 

8月27日(土)

BUSTERS  LIVE  LUMINE 0 

日韓5人で構成されたガールズグループです。初来日公演。

行ける人は是非。換気は不明ですが、初めてのグループなので行きたいです。

 

 

8月27日(土)

ILY:1 ショーケース  ヤマノホール

今年デビューし4月に来日していたILY:1がショーケース開催で再来日。

この日はイベントが重なりますね。

 

 

8月27日(土)28日(日)29日(月)

SMTOWN LIVE  東京ドーム

3年ぶりのSMTOWNです。aespaは初参加ですよね。少女時代は当初テヨンヒョヨンだけの参加の予定でしたが、少女時代の8月カムバックを受けて他のメンバーの参加もあるかもしれず楽しみです。8月27日で当たりました。

 

基本的に少女時代が出るのであれば、二重マスクとフェイスガードしてでも少なくともaespaと少女時代の出演シーンまでは観るつもりです。

 

 

8月31日(水)~9月8日(木)

bugAboo  東京コンサート   新宿村ライブ

bugAbooの初来日コンサートです。韓国での実績もまだ、あまり多くはないですが。

この会場は確か地下だったように思いますが、HPには「興行場法に準じて換気能力を設定しており、通常より余裕をもった(ロス ナイ換気)外気を熱交換した換気システムを完備しております。」と記載されており、一安心です。

 

 

9月1日(木)

NiziU  コンサート  代々木第一体育館

NiziUにとって初の単独コンサートです。

当たりますように。当たりました。楽しみです。

若者中心で、叫び出す人もでそうなので、コロナの状況によっては今回は見送るかもです。

 

公演期間 7月23日(土)~9月18日(日)

 

9月2日(金)~9日(金)

EXID  ラストツアー   ZeppDivercityTOKYOほか 

コロナで延期になっていたEXIDのジャパンツアーが遂に実現しそうです。既にメンバーは別々の事務所に所属しており、日本との契約上残された事実上ラストのライブツアーです。9月2日のチケットとれました。ただ、Zeppの空調はとても不安なので悩ましいです。

 

■2022年9月2日(金)[東京] Zepp DiverCity TOKYO

■2022年9月6日(火)[福岡]Zepp Fukuoka

■2022年9月8日(木)[大阪]Zepp Namba OSAKA

■2022年9月9日(金)[愛知]Zepp Nagoya
 

 

9月2日(金)

増田惠子 40周年ライブ  ビルボードライブ横浜

元ピンクレディのケイちゃんこと増田惠子さんのソロライブです。初めて行きます。

ソロデビューから40周年のライブです。きっと素敵な歌を聴かせてくれると思います。

EXIDのチケットが入手出来たので、EXIDを優先し、増田さんは次回を期待します。

 

 

9月3日(土)、4日(日)

レディ・ガガ コンサート   ベルーナドーム(西武ドーム)

8年ぶりのレディ・ガガの日本公演です。前回は千葉マリンスジアムでした。懐かしいです。観に行った自分が若いです(笑)

今回は西武ドーム。実は行ったことがないのです。これもとにかく当たって欲しいです。

今回の「クロマティカ・ボール」は今年7月から始まる世界ツアーですが、アジアは日本だけの開催です。当たってください。

3日(土)で無事当選しました。楽しみです。

 

 

9月9日(金)

加山雄三 ラストコンサート  国際フォーラムホールA

加山雄三さんは2度の脳疾患から懸命のリハビリで昨年12月に復活ライブを開催し、今年3月には追加公演も開催してくれたのですが、85歳となってまだ歌えるうちに引退したいということになり、今回のコンサートと年末に豪華客船飛鳥2で行う船上コンサートがラストになるようです。高倍率になると思いますが当たりますように。無事、9月9日当選しました。楽しみです。

 

 

9月10日(土)

舞台「夜の女たち」  神奈川芸術劇場  

江口のりこさん、前田敦子さん、伊原六花さんをはじめ前田旺志郎さん、北村岳子さん、福田転球さん、大東駿介さん、北村有起哉さん達が共演するミュージカルです。戦後の混沌とした時代を生きていかなければならなかった日本人のエネルギー、生命力を描くようです。上演台本・演出は長塚圭史さんで、ミュージカル未経験の俳優さんたちが多い新しい試みの舞台のようで楽しみです。

 

公演期間  9月3日(土)~19日(月・祝)

 

 

 

9月10日(土)、11日(日)

Kep1er Japan Debut Showcase Live   幕張メッセ 幕張イベントホール

日中韓99人のオーディション番組から生まれたKep1erの日本デビューショーケースです。

既にFC枠でチケット落選しています。チケット入手が難しそうです。行けますように。

 

 

9月11日(日)

浅香唯 ライブ   ビルボードライブ横浜 

浅香唯さんのコンサートは初めてです。浅香さんも50代になられましたが、この世代の方々の活動は特に応援したくなるのです。

結婚、子育てなどでブランクがあっても復帰されて活躍する姿が素晴らしいと思うから。

チケット無事取れました。

 

 

9月13日(火)

中島美嘉 Premium Live ツアー  LineCube渋谷

中島美嘉さんのコンサートもコロナ前以来です。楽しみです。

ツアーファイナルを観に行きます。

公演期間 7月8日~9月13日

 

9月14日(水)

舞台「シンデレラストーリー」  日本青年館ホール

シンデレラを水嶋凛さんが演じられる(Wキャスト)ということで注目されている舞台です。水嶋さんは女優斉藤由貴さんを母とする新鋭の女優さんで、今回が初舞台、初主演です。緊張されると思いますが頑張って欲しいです。

公演期間 9月6日(火)~19日(月・祝)

 

9月16日(金)

緑黄色社会  武道館コンサート  日本武道館

緑黄色社会の初武道館コンサートです。当たりました。今年2回目です。とっても嬉しいです。

 

9月16日(金)、17日(土)

(G)I-DLE ワールドツアー  豊洲PIT

3年前は日本活動してくれていたグループですが、コロナ明けでワールドツアーに。

日本にも2日間来てくれます。ミヨンさんは現在McountdownのMCですし、皆さん成長しています。

17日のチケット当たりました。楽しみです。スタンディングなのが不安要素ですが、行きたいです。

 

 

9月20日(火)

阿川泰子 ライブ  ビルボードライブ横浜  

3年ぶりになると思いますが、また妖艶な歌声を聴きに行きたいです。

コロナ前に握手していただいたのが懐かしいです。もう握手できることは当面ないですが。

チケット無事取れました。

 

 

9月22日(木)、23日(金・祝)

吉田 羊  初ライブ  ビルボードライブ東京

女優としてデビュー25周年となり、初の歌手として単独ライブを行います。

舞台でお姿を観ることはありますが、歌のライブは楽しみです。

抽選倍率は高いと予想され、当たりますように。

ドレスコード付き。思いっきりお洒落をしてきてくださいと。着る服ないなあ(笑)

チケットは無事取れました。楽しみです。

 

9月23日(金)

チョボム ファンミーティング   TFTホール

Apinkのグループ内ユニットCHOBOM(チョロンボミ)のファンミーティングです。

元々Apinkではパク・チョロンのファンですし、行って観たいです。

でもFMは会場の抽選で当たって何か壇上でやらされるのは勘弁して欲しいので

毎回「当たりませんように」とドキドキです(笑)

 

 

9月25日(日)

PURPLEKISS  ライブ   渋谷www-x

PURPLEKISSの初来日公演ですね。2021年3月デビューで日本人メンバーのユキさんが所属し、日本ビクターが支援しています。韓国でまだ、音楽番組1位は取っていないように思いますが、結構コンスタントに出演しています。チケット入手しました。楽しみです。会場は換気装置を新たに導入したとされているので大丈夫かと。

 

 

9月27日(火)

舞台「血の婚礼」 シアターコクーン

木村達成さん、須賀健太さん、早見あかりさん、安蘭けいさん達が出演されます。

以前、蜷川幸雄さんの演出で同じ舞台を観ました。アフタートークのある回です。

今回も楽しみです。

公演期間 9月15日~10月2日

 

 

9月30日(金)

新山詩織 アコースティックライブ  コットンクラブほか

今年再始動した新山詩織さんがコットンクラブをはじめアコースティックライブツアーを行います。

東京はコットンクラブです。当たりますように。

9/10(土) 京都・Live Spot RAG

9/11(日) 愛知・BL Cafe

9/30(金) 東京・コットンクラブ

 

10月1日(土)

LOONA ライブ  東京ガーデンシアター

今月の少女(LOONA)が初の日本ライブを開催します。

チケット当たりますように。メンバー12人揃って公演をして欲しかったですが、既にチュウさんが来ないことが確定しています。理由は明らかにされていません。ただ、GOT7のジャクソンのように日本活動だけ参加しないというような理由の場合とても悲しいです。これ以上欠席が増えないことを祈るばかりです。

 

 

10月2日(日)

平原綾香 コンサート  オーチャードホール

平原綾香さんのコンサートも久しぶりです。楽しみです。

ツアーファイナルを観に行く予定でしたが、別件の予定が入りそうなのでチケットはリリースする予定です。

公演期間 6月19日~10月2日

 

10月9日(日)  

髙橋真梨子 最後の全国コンサートツアー  国際フォーラム ホールA

「五番街のマリーへ」「桃色吐息」「ジョニーへの伝言」「for you・・」などの昭和のヒット曲を歌う髙橋真梨子さん。

今年1月から始まったツアーは全国ツアーとしては最後にするようです。チケット当たりました。

公演期間 4月3日~10月29日 

 

10月10日(月・祝)

森高千里 コンサート  豊洲PIT

コロナ後初めて森高千里さんのコンサートに行けそうです。53歳になっても美しいです。

恐らく今回は観られないと思いますが、個人的には森高さんのドラマー姿が観たいです。かっこいいのです。

余談ですが、最近「美しい」「美人」「綺麗」とかの使用方法にビクついています。そのうち禁句になるのではないでしょうか?果たしてそれでいいのかはなはだ疑問ですが。

 

 

10月12日(水)

舞台「クランク・イン」  本多劇場

眞島秀和さん、吉高由里子さん、伊勢志摩さん、富山えり子さん、石橋穂乃香さん、秋山菜津子さん達が共演です。

作・演出は岩松了さん。一度では多分わからない内容と推察しますが、岩松作品はそれも楽しいのです。

ある映画の撮影現場で一人の女優の死をめぐる監督と女優たちの物語。石橋さんはとんねるずの石橋貴明さんの娘さんですね。

10月7日(金)~30日(日)  本多劇場

11月2日(水)3日(木・祝) 三島市文化会館

11月11日(金)~13日(日) 梅田芸術劇場

11月19日(土)20日(日)  ウインクあいち

 

10月12日(水)

大原櫻子 ライブ   渋谷オーチャードホール

私にとってコロナ後初の大原さんのライブを聴きに行きたいです。

今年はいろいろ外野がうるさかったですが、先日の舞台「ザ・ウェルキン」で大原さんの女優としての底力を垣間見た気がしますし、歌手としてももう一段飛躍して欲しいと願っています。

 

10月12日(水) bunkamura オーチャードホール

10月15日(土) 兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール

 

 

10月16日(日)

原田知世  コンサート  国際フォーラムホールA

 

原田知世さんの40周年コンサートツアーのラストを飾る追加公演がホールA。大学の同窓生と行きます。

 

 

10月19日(水)

きゃりーぱみゅぱみゅ  武道館

きゃりーぱみゅぱみゅさんの6年ぶり武道館公演です。

当たりますように。当たりました。今年2回目。楽しみです。

 

 

10月25日(火)

舞台「堕天使たちの鎮魂歌」 サンシャイン劇場 

三宅裕司さん、小倉久寛さん達の劇団スーパーエキセントリックシアターの舞台を久しぶりに観に行きます。

 

◆東京公演◆
2022年10月21日(金)~11月6日(日)
◆秋田公演◆
2022年11月9日(水)

 

 

10月30日(日)

Perfume  コンサートツアー  さいたまスーパーアリーナ 

Perfumeのコンサート初見参です。30日で参戦します。

 

Perfume

9th Tour 2022 “PLASMA”

  • TOKYO

  • AICHI

  • OSAKA

  • HIROSHIMA

  • FUKUOKA

  • NAGANO

  • MIYAGI

  • SAITAMA

  • HOKKAIDO

11月7日(月)~14日(月)

アヴリル・ラヴィーン  日本ツアー

当初2020年に予定していて延期、2021年も再延期になっていたジャパンツアーですが、ようやく開催の見込みです。

チケット当たりますように。11月7日で当選しました。楽しみです。

 

11月7日(月) パシフィコ横浜 国立大ホール

11月9日(水) 東京ガーデンシアター

11月10日(木)東京ガーデンシアター

11月12日(土)Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場) Aホール

11月14日(月)インテックス大阪6号館

 

 

11月13日(日)

藍井エイル  アリーナライブ   横浜アリーナ

私にとっては藍井エイルさんのコロナ後初のライブになります。チケット当たりました。楽しみです。

 

 

11月23日(水・祝)

絢香 コンサート  ZeppDiverCity Tokyo

こちらもコロナ後初の絢香さんのコンサートです。絢香さんの声量にはZeppでは狭すぎる気がしますが楽しみです。

 

 

 

今後はYOASOBIさんのコンサートにも行きたいと思っています。

また、BlackPinkITZYaespa、IVEKep1er、LESSERAFIMなどの日本活動を大いに期待しています。早く来て欲しいなあ。

 

大阪では、65歳以上の高齢者の不要不急の外出自粛を要請されました。高齢者がエンタメを観に行くと白い目で「家に居ろ」と睨まれるのでしょうか? 団塊の世代は70代ですが、その世代のファンに支えられているアーティストのライブやコンサートは行きづらいし、開催自体肩身が狭くなりませんかね? 年齢で区切られるのって案外気になります。東京は知事自身70歳で間違いなく高齢者になるので、大阪と同じ要請はしないと思うけれど。どちらにしても早く落ち着いて欲しいです。