新大久保の「K-Stage O!」にて第3回sosipenミーティングが開催されました。
私も昨年の第2回に続いての参加となりました。
午前11時すぎに、スタッフの人が忙しく準備に余念のない会場入り口に行きました。
ソウルコンのときにお土産で買ってきたグッズで手元に残っていたうちわを景品等にご利用いただきたいとスタッフの一人プリン体さんに手渡しに。皆さん仕事の合間にボランティアで準備をされてきたのですから頭が下がります。
昼ごはんは近くの「韓ドラ」へ。正午過ぎに関西SONEの方たちと合流しました。ソウルコンで一緒でしたshimaoさん、aki raさん、アメブロつながりのゆりりんさん、Lineつながりのぼんちんさんです。
shimaoさんaki raさんはソウルでSMエンターテイメントのスタッフに写真を撮られ、SMの公式LINEにアップされたので、世界的に顔が知られた方々です。
1時半からの受付開始に合わせて会場に向かいます。
会場内は約200席の椅子が並べられ、前2~3列はスタンディング禁止となっていました。
開演の前にはsosipen.netの管理人babaroaさんが挨拶に立たれ、早期入場者向けのイベントとしてジャンケン大会を実施。babaroaさんとじゃんけんをして勝ち残った人に豪華景品が当たります。
私は1回目であえなく撃沈。勝ったのは何とお昼をご一緒したaki raさんでした。なんと強運なのでしょうう。
そしていよいよ開演ですが、babaroaさんは「今日の主役はコピユニさんではなく、参加した皆さんです。大いに応援して楽しんでください」と。
ステージの背後のスクリーン上には応援のナビがでるので初めての人でも応援しやすく工夫されています。これはあとで紹介されるkurojiさんのお蔭だと思います。このナビのお蔭で、馴染んでいる曲はもちろん、あまり掛け声をかけたことのない曲「チョコレートラブ」でも安心して掛け声がかけられました。
実は6月29日に同じ会場で「SONE TOWN」というイベントがあり、コピユニさんも一部かぶっているのです。私は残念ながら「SONE TOWN」には行ってないので違いを比較はできませんが、このナビがあるかないかの違いはあったように思います。
途中でコピユニさんが「今日は掛け声がすごい」と言っていたくらいですから。
オープニングの動画は実際には会の途中で流れたのですが、これも殆どkurojiさんの制作のようです。
さて、いよいよ「レッツゴーソシ レッツゴー」の掛け声ではじまりました。
この日参加されたコピユニさんは、数あるコピユニさんから厳選された方々のようで、ダンスもうまいですし、服装も本物と合わせてました。
MCはJDSD(ちゅどしで)のメンバーの方達でした。曲目等は他の方のブログやツイを参考にさせていただきました。間違っていたら教えてください。
また、動画は各コピユニさんのHPにアップされている動画や「SONE TOWN」のときの総帥さんのfancamをお借りしました。総帥さんよろしくです。
MHSD(ミファシデ)「HOOT!」・・この動画はMHSDさんのツイで紹介している動画です。
NPSD(ナピシデ)「Dancing Qeen」
NPSDさんは8月21日の「Dream On」 渋谷Oイーストに参加されるそうです。
Seoul☆mat9(ソウルメイト)「Animal」
Twinkle♡「The Boys」・・・同じく8月20日の「Dream On」に出演するそうです。
MHSD(ミファシデ)「The Great Escape」
JDSD「Say Yes」・・羽まで用意してくれてました。この動画では9人ですが、今回は6人でした。
Seoul☆mat9「チョコレート ラブ」
Twinkle♡「Reflection」
Twinkle♡「Paparazzi」
Seoul☆mat9「Genie」
Seoul☆mat9「Gee」・・この動画は会場は別のところです。
JDSD「Oh!」・・・この動画では9人ですが、今回は6人でした。
あのMV上の対決シーンも再現

MHSD「Run Devil Run」・・この動画の会場は別のところです。
Twinkle♡「Way To Go」
NPSD「I God a Boy」・・あの激しいダンスをこなしてました。すご~~い。
Twinkle♡「Into the New World」
こちらは、Twinkleの当日のリハーサル動画です。
全員で「Love & Girls」
ボール投げもありましたよ。
最後に全員で記念写真(顔出しNGの方は後ろ向きか参加してません)

これで、第一部終了です。
一旦会場の外に出て、会場設営が終わるまで待機し、午後5時から第二部の始まりです。
こちらは、立食形式で、丸テーブルが多く用意されてそれぞれ思い思いのテーブルでお話をしました。
昨年の第2回のときは、知り合いは一緒に行ったピッピさんのみでしたが、この一年で一気に知り合いが増え、幸いにして寂しい思いをしなくて済みました。
また、新しい方たちともお話ができ、大変楽しかったです。コピユニの方々もそれぞれ参加されお話しができた人もいてよかったです。
ここでは、プリン体さんが司会となり、クイズをやったり、ティファニーのセンイルパーティーも兼ねてケーキの披露もありました。
sosipen.netで6周年をお祝いするフラッシュモブも自主制作していて、多くのコピユニさんや会員さんが参加されて動画を作成しました。8月5日の正式公表に先立っての試写会も行われました。
最後にbabaroaさんがご挨拶をされ、特にkurojiさんに慰労の言葉をかけられていました。ここにあげた中のオリジナルの動画の制作の多くをkuroiさんが担当されたようです。
また、今回の6周年記念にオリジナルタオルを作成し、希望者に分けてくれました。sosipennetの横断幕をイメージしたタオルです。
今年の20回公演とソウルコン2日間でのすべての「横断幕」撮影と会場周辺でのスナップ写真を集めたフォトブックも作成し、希望者に送ってくれました。SMにも送るそうです。
いつかソシを呼びたいという夢を語ってくれました。皆の力で実現させましょう。
こんな盛大な会を準備していただいたbabaroaさんをはじめとしたスタッフの皆さん本当にありがとうございました。感謝の言葉が尽くせません。
そのスタッフも集まったご苦労さん会は近くの「韓ドラ」でした。先回りして一緒に飲ませていただきました。思えば昨年はこの「韓ドラ」で第二回sosipen meetingだったんですね。
また、この会を通じてお会いできたすべてのSONEの皆さんに感謝します。どこかで見かけたら声をかけてくださいね。

8月6日 sosipen.netで第一部の全編が公開されました。定点カメラなのでやや距離がありますが、ご覧ください。