社長業実務と戦略1 | 読書ブログ

読書ブログ

読書で幸せをみつけましょう

『社長業実務と戦略』(牟田學)の中で著
者は

長く繁盛している会社をよく研究すると、
必ず、他に負けない商品や、「売り物」を
もっている、それを磨き、さらに高め、そ
の上に値段も、サービスも、納期も売り方
も、品質や機能性までも、あらん限りの力
を注ぎ、お客様に尽くし続けているところ
ばかりである。


一つも例外もない。

とのべています。

取り扱う商品によりますが、工夫してゆく
事で、見た目だけではライバルが気がつか
ないが差別化してゆく手法はあると思いま
す。

一番は従業員教育です。

従業員教育は外部の人にはその手法はわか
りません。

なので一番の財産は常に努力して教育し尽
くした従業員こそ一番の財産だと思います


またナショナルブランドと言われる加工品
等のメーカーが製造している商品よりも、

果物等生産者が丹精込めてそだてた商品で
あればこの世に同じものがなくオンリーワ
ン商品であり、

尚且つ生産者の実力により
商品力が全く違う為どの農家が実力がある
かを知る事で他に負けない商品を仕入れる
事ができると思います。

また絶対のオンリーワン商品を考えた時
書籍を出版することが絶対のオンリーワ
ン商品であると思います。

そういった可能性のある手法や商品を研
究してゆくことで生き残る確率を高めて
ゆくことができるのだと思います。

Kindle Unlimited 読み放題の対象です。
↓ ↓ ↓  (投稿日時点では)

社長専門コンサルタントが説く新しい≪繁栄と躍進≫の着眼点 社長業 実務と戦略/PHP研究所

¥価格不明
Amazon.co.jp