リアルビジネスとネットビジネスの併用の場合は、時間
をどう捻出できるかが、大変大きな課題と思います。
特にサラリーマンの場合はやはり、付き合い(社内、社外)
が多くなかなか時間の捻出に苦労されているのではないで
しょうか?
なので、小刻に時間を見つけ、活用してゆく事が大切と
思います。
小刻み時間の活用で、投資対効果が優れているのは、
スマホ+タブレットスタンド一体型キーボード+
エバーノートの利用と思います。
スマホは既にお持ちの事と思いますので、投資としては
キーボードのみの投資で済みます。
やろうと思えば、座席に座り、かばんかバインダーを股に
のせ、キーボード入力が可能です、常にかばんにキー
ボードを入れ持ち歩き時間があれば、エバーノートに
入力する。
エバーノートはネットを介してパソコンと連携できるので
家に戻れば、パソコンで入力した内容を確認し、よければ
メモ帳にコピーし保存する。
そうすれば、かなりブログの記事が書けるのではないで
しょうか。
また記事のネタとなる情報の取り方の一つのご提案です
が、当然書籍や有料の情報教材等に優れた情報がある事
が多いと思いますが、無料の物では、YouTubeにアップ
ロードされている【ホリエモンチャンネル】とラジオ
日経で放送されている【小山昇の実践経営塾】がお勧め
です。
堀江さんはやはり、先見の明があると思います、QA方式で
質問に答えていらして、世の中の方向性を示していただいて
いると思います。
無料であそこまで、貴重な情報を出されているのはたぶん
自らの理不尽な経験から、情報発信により、世の中を少し
ずづつでも変えてゆきたいとの思いがあるのではないで
しょうか。
小山さんは、中小企業を経営しながら中小企業向けに
コンサルをされていますが、尋常ではない努力をされ
ていらっしゃる方で(私にはとてもマネできません)
志の高いかたです。
事業家はもちろんサラリーマンであっても、事業家として
の意識が今後必要と思いますので、情報収集だけではなく
心構えに関しても、きっと参考になると思います。
小山さんは、中小企業経営者(私個人的には、現在の日本
の状況下では、一番の弱者は中小企業の経営者と個人事業
者では?と最近感じておりますが・・・)になんとか踏ん
張って欲しいという思いで、無料の情報発信をされている
のではと思います。
小山さんの実践経営塾もホームページでポッドキャスト
を選択し、スマホでいつでも聞けるので、ホリエモンチ
ャンネル同様移動中に情報収集が可能です。
是非活用してみては、いかがでしょうか。